
No.5
- 回答日時:
モバイルバッテリーと一体になったケースも存在する・・・
今では、スマホのバッテリーが重くなったのでなくなったかな・・・
昔は、NFC Type-FにiPhoneが未対応だったから、楽天EdyやWAON用のFelicaを搭載したケースも存在した。
シリコンタイプなら、角をガードするので割れにくいとも言える。
手帳ケースなら、手帳ケースによりかなり違いがあるので・・・
若干、手帳型の外の合皮が大きいなら、その部分で衝撃を緩和させることが出来るともいえますけどもね・・・
No.4
- 回答日時:
私は手帳型を使っています。
スマホ全部を覆っているので、落としても壊れた事はないです。
ただ、手帳型はケースを付ける事自体がデメリットになる場合もあります。
それは、ゲームなどの負荷がかかる使いかたをよくされる場合は
熱が逃げにくくなるので、熱暴走が起りやすくなるって事です。
負荷をかける使いかたをされる場合は、保護フィルムやケースの取り付けは
発熱が発散できなくなるので、スマホが熱によって動かなくなったりします。
ハイエンドのスマホで尚且つ、ゲームをよくされる場合には注意が必要です。
これから暑くなりますので、スマホケースを付ける事によって
熱によってスマホの動きが悪くなったりします。
No.2
- 回答日時:
いろいろ使いましたが、最終的にアルミ製のバンパータイプの物に落ち着きました。
ご存じかと思いますが、バンパータイプと言うのは、スマホのサイド部分だけをカバーするものです。
手帳型・・・通話時、カメラを使う時に手帳型はどう考えても使いにくい
シリコンタイプ・・・ポケットから取り出すときに引っかかって非常に使いにくい
スマホが落下して破損する場合、ほとんどの場合、スマホの角かサイド部分が地面に当たって、その衝撃で壊れます。
逆に言うと、液晶面や背面が地面に当たって割れるのはごく稀です。
となると、角とサイドを衝撃から守ればほとんど大丈夫。
とは言え背面に比べると液晶のガラス面は割れやすいので、ガラスシートは別に貼っていますが。
当然、落下させてしまったことは何度もありますが、衝撃でガラスシートが割れたことはありますが、それ以上、つまりスマホ本体が壊れたことは一度もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未読無視されてる彼の家にいったら
-
姉と弟が肉体的に交わることな...
-
見積もりミスで赤字が判明し撤...
-
ケース(12枚入り)割れになり...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
日本人は昔はまじめだったが今...
-
android one s5 とAQUOS sense2...
-
FDケースの使い道
-
おはようございます。今朝、友...
-
CDケースの開け方が分かりません…
-
外付けDVD-RW(RAM)について
-
秋葉原で安くCD-Rを買う
-
アトラスオオカブトムシ 足が...
-
交換したグッズに陰毛が?
-
ノートパソコンは、キャリーケ...
-
企業は3代目で倒産すると良く言...
-
メーカー製PCのケースを換える
-
今日の放課後、トランペットが...
-
pcケースって画像の絵のように...
-
シャチハタはケースに入れて保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「様」と「さん」 敬称のつけ...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
未読無視されてる彼の家にいったら
-
日本人は昔はまじめだったが今...
-
CDケースの開け方が分かりません…
-
iPhone16と16eって、ケースの形...
-
画像のようなアトマイザーの中...
-
ケース(12枚入り)割れになり...
-
姉と弟が肉体的に交わることな...
-
CDケースの寸法
-
別れて1週間の元彼に友達として...
-
テプラをはがしあと
-
ハードディスクの天地とかの向き
-
cdケースの開け方がわかりません。
-
iPadをケースに入れたら画面フ...
-
ケースの開け方がわかりません。
-
丸いブラスチック製のケースの...
-
男性がピンク色のiPhoneケース...
-
iPhone4を手に入れるべく頑張っ...
-
OfficeXPのCDキーの紛失
おすすめ情報