
こんにちは。
いつもお世話になっております。
タイトルの通りのことで悩んでいます。
自作のPGで下記の処理を行っています。
①Form1でForm2のインスタンスを作成する。
②Form1をHideで非表示にする。
③①のインスタンスをShowDialogで起動。
④Form2を閉じて帰ってきた値がCancelならForm1をCloseする。→ここで終了
⑤Form2を閉じて帰ってきた値がOKなら、Form1をshowで再表示する。
⑥From1のtextbox1にカーソルをセットする。
①~⑤まではうまくいくのですが、⑥のカーソルのセットがうまくいきません。
「Me.show」の後に「Me.Activate()」などでForm1をアクティブにしてから
フォーカスをセットしてもダメでした。
フォーカスのセットは、「ActiveControl=textbox1」でも「textbox1.forcus」でもダメです。
呼出元のForm1の指定コントロールにカーソルをセットする方法は
何かないでしょうか。
調べようにも、あまり当該内容がヒットせず見つかりません。
ご存知の方がいましたら、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なりますよ。
何か余計なコードが悪さしてるんじゃないですか?
Private Sub Button3_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button3.Click
Hide()
Dim form = New Form2()
If form.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
Show()
TextBox1.Focus()
Else
Close()
End If
End Sub
naktak様
ご回答いただきありがとうございます!
頂いた意見を元に再度調査をしていたところ
別のイベントが意図せず走っていたため起こっていた事象であることが
わかりました。
ご意見ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
Fotm1から制御が離れた際にカーソルがどこになったかがまあずあるはずです。
Form1に制御が戻った際はその位置にカーソルがあるはずなので。
で、Form1を最初に表示した際、
textBox1.SelectionStart = 0;
とかしておくとどうですかね?
Form1に制御が戻ったところでやってもよいのかもしれませんが。
VBは自分で直接いじった経験があまりないので見当違いでしたらすみません。
参考まで。
zircon3様
ご回答いただきありがとうございます!
SelectionStart = 0;も試したのですが、うまくセットされませんでした。。
もう少し探してみます!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
vba textboxへの入力について教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
VBAの「To」という語句について
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
[vb.net] 起動したFrom2を閉じ...
-
vb.net 文字コードから漢字へ変換
-
String型の値にスラッシュをつ...
-
テキストボックスを下から上へ...
-
textboxとlabelのコピー
-
入力された値の動的取得方法に...
-
datagridview の任意の行に三...
-
Pythonでのかんたんな物理シミ...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
visual basic初心者です。 visu...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
他のフォームから別のフォーム...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
プロシージャまたは関数の引数...
-
VBAで入力数値について
-
チェックボックスを操作できな...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
おすすめ情報