No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あまり関係ないと思います。
走る時にこけるのは大抵はつまずいての転倒がほとんどです。
他の回答にある様に、確かに体を支えるために小指は重要ですが、体を支えられなくて転倒するなんて言う事はほとんどありません。
ですから、生まれつき小指が小さい程度のことはあまり関係ないと思います。
ただし、後天的に小指をなくしたとなると話は別です。
No.2
- 回答日時:
パソコンのタイピンや楽器の演奏で指が短いとやりにくいというのはあるでしょうね。
楽器でいえばベースがいい例です。ベースはフレッドの間隔が長いため、指が長い人が引きやすいとされてます。
指が短いひとでも引けないことはないですが、長いと弾きやすいという事になりますね。
No.1
- 回答日時:
私の学生時代の友人(女性)には、右足の小指が無かったですね。
事故で小指を失った、、と聞いてます。
立ってる時も、全身の体重を左側に置いているそうです。
小指で支えているので、右側には体重は乗せられない、、
とか、言ってましたね。
走るのも、全体的に左側に体重をかけて走ってるそうです。
あのちっちゃな足の小指って、人がまっすぐに立つのに
重要な役目があるそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左手のしびれ
-
私は右利きなのに、左手で3はで...
-
指の黒い点
-
すごく怖いです。どうすればい...
-
左右の手が感じる温度が違いま...
-
デリートキーとバックスペースキー
-
どなたか教えてください。左手...
-
最近気になったこと
-
ブラインドタッチで「P」と「ー...
-
香取慎吾 スカルリング この写...
-
アニメの『まことちゃん』の、...
-
小指を独立させて動かしたい・...
-
朝起きたら右足の小指が痛いです
-
結構前から右手の小指にできも...
-
親指が動かなくなるのは?
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
腸骨移植後の傷の痛み
-
男性が着るタンクトップについ...
-
筋肉について質問なのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報