
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>日本人の多くは日本人の方がいいはずですが。
コンビニのアルバイトに応募する日本人が十分にいれば、外国人を雇う必要もないのです。募集しても日本人が集まらないから外国人を雇うのです。外国人を目の敵にするのではなく、きつい仕事や安い時給だと応募しない日本人を問題視すべきだと思います。
>セルフレジが進まないのはなぜですか?
セルフレジというのはまったく無人ではなく、必ず近くに数名のスタッフが待機して、かなり忙しく働いています。機械の操作が分からない人をサポートしたり、読み取りや釣り銭のエラーがでたときの操作だったり、スキャン後にやっぱり買わないという商品のキャンセルをしたり、レジ袋が足りているかをチェックしたり、駐車場のサービス券の発行をしたり、さまざまな仕事があるのです。いままでより仕事が増えるのに給料は変わらない。パートの時給も上がらない。つまり働く人達にとってありがたくない存在なのです。
大手はともかく中小のスーパーや地方のコンビニにとって、人手不足もあり通常のレジ係が兼務するケースが多く、シンプルに「お金にならない新しい仕事」を増やすだけになっているので、導入に否定的だったり導入してみたものの従業員の反対で閉鎖したりというケースが増えているのが現実です。
No.4
- 回答日時:
コンビニの店員は外国人が多いですね。
雇う側も日本人の方が面倒が無さそうですがやる人が足りていないのでしょう。しかし、外国人で不都合に思ったことはありません。セルフレジはついて教える人が必要なので、大きなスーパーで10台くらいを一人で担当するとかでないと人件費削減にならないでしょう。
No.3
- 回答日時:
その外国人というのは然るべき労働許可を取ってるんじゃないでしょうか?募集して然るべき人材がすぐに応募してくれば日本人・外国人を問いません。
店側としては人のいることがまず一番です。まともな人が来てくれたら早い順に採用します。そういうことだと思います。日本人だって良いと思う働き口があれば友達に紹介するように、外国人同士も同様のことをします。
セルフレジも便利そうで必ずしも便利じゃないんです。使い方の分からない人もいるのでそれを教える人も必要になるし、割と万引きされるんです。それが全てをセルフレジにしない理由です。
No.1
- 回答日時:
コンビニですかね。
外国人とは言えども、かなり日本語に堪能なので、安心です。
逆に、英会話の経験をしたくて、英語で話しかけたいほどです。
近くに、有人レジとフルセルフレジという二つしかないお店がありますが、
セルフレジ利用者が無く、有人レジに長蛇の列、が毎日です。
もう一人の店員は、商品陳列の整理中で、混雑に無頓着。
レジに立ってくれよ、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割り勘について
-
d ポイントのスタンプカード
-
なぜコンビニはセルフレジにな...
-
袋いりますか
-
掛計わかるひといますか?
-
偽札をレジで使ったら、レジの...
-
森林税について 本日森林税の振...
-
お会計の時PayPayで!って言って...
-
コンビニで一万円(裸銭)を落と...
-
レジってかわいい女の子ほど損...
-
お一人様一点限り
-
「1000円からお願いします」は...
-
いつも同じ人のレジ使うのに、...
-
同僚に好意をもっているお客さ...
-
いらっしゃいませと言いますか?
-
レジで『ありがとう』と言葉を...
-
コンビニレジの順番でトラブル...
-
レジ打ち間違えでジュース6本買...
-
非常識?
-
正しいスーパーレジの釣銭受渡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋いりますか
-
なぜコンビニはセルフレジにな...
-
会計を分けるために、同じ人が...
-
掛計わかるひといますか?
-
コンビニレジの順番でトラブル...
-
今日コンビニで店員に注意され...
-
森林税について 本日森林税の振...
-
レジ待ちでピッタリくっついて...
-
同僚に好意をもっているお客さ...
-
レジってかわいい女の子ほど損...
-
スーパーやコンビニのレジで割...
-
「1000円からお願いします」は...
-
スーパーでお惣菜を落としてし...
-
d ポイントのスタンプカード
-
スーパーのレジのアルバイトを...
-
セブンイレブンのアルバイトを...
-
1番レジに並んでいたのに後か...
-
いつも同じ人のレジ使うのに、...
-
スーパーでレジのバイトをして...
-
お一人様一点限り
おすすめ情報