
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>みなさん謎な回答をされてますが、再生機器とディスプレイをWi-Fiでつなぐだけの話ですよ? 階が違うとか関係ないですよ? 普通にできますよ??
出来ない
質問をよく読みましょう
1FのブルーレイレコーダーをWi-Fiで2Fのテレビに繋いでレコーダーに録画した番組を見る事は出来るが、5の回答のとおりDVDやブルーレイディスクの映像はWi-Fiで繋いでも見る事は出来ません
あくまでもレコーダーで録画した番組に限ります
No.8
- 回答日時:
できません。
レコーダーで録画した番組はできますが、市販のディスクにはコピーガードがあるので、WIFIでストリーミング再生することができません。
自作のディスクならできる可能性があります。
もう一つの方法はパソコンのコピーソフトを利用して、ディスクをコピーします。これにより、新しいディスクにはガードがありません。
参考資料:『DVD・BDコピー方法』https://www.leawo.org/jp/tips/dvd-copy-1354.html …
ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> ドライブではなくレコーダーに関する質問です。
「レコーダー」という名にこだわるならば、
その名は「記録」を言うので、再生はできません。
> LANですと有線も含まれるため、
LANは有線と無線の混在が可能です。
LAN内の通信に関しては、区別の必要がありません。
No.2
- 回答日時:
WiFiというのはLAN接続の無線化に使われるものです。
なので、ご質問としては、
LAN内でブルーレイドライブを複数の端末で共有する方法、
という事になります。
これは、ブルーレイドライブの機能ということではなく、
使い方になります。
ドライブをLANに接続すれば、複数の端末で見られるようになります。
PC内蔵ドライブであれば、ドライブを共有設定すればよいです。
ありがとうございます。残念ですが、ドライブではなくレコーダーに関する質問です。また、LANですと有線も含まれるため、あえて「同じWifi環境」と記載しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
8
携帯電話とPCを利用していますがどちらか片方で・・・
電子書籍
-
9
プリンターが、壊れてしまい、初期化出来ません。 FAX機能も付いてないし、 HDDもありません。 メ
プリンタ・スキャナー
-
10
ゲーミングPCでするゲーム
デスクトップパソコン
-
11
DVDの方がまだブルーレイより普及してますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
知人のPCです。いくらくらいでできますか?
BTOパソコン
-
13
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
14
PCに消去できない一時ファイルがある
ノートパソコン
-
15
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
16
Blu-ray対応のPCかどうか知りたいのですが。
中古パソコン
-
17
テザー撮影用 おすすめノートPC・タブレット
一眼レフカメラ
-
18
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
19
ノートパソコンの画面が
ノートパソコン
-
20
パソコンの購入
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
デジカメ監視ツール
-
マランツDR450レコーダー...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
映像用ブルーレイディスクの内...
-
1回しか見れないビデオ?
-
DVD-Rディスクの焼付け面
-
DIGA仕様のAVCHD
-
DVD-RWに寿命はありますか?
-
対応ディスクがわからない
-
DVDディスクが再生できない原因
-
DR-MX1でDVDディスク認識できな...
-
CD-RWの初期化が出来なく...
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
光学ドライブから異音。&DVD-R...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
DVDドライブがCPRM対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
MDのTOC復活の方法
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
東芝DVDレコーダーで「ディスク...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
CDが読み込まない。
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
対応ディスクがわからない
-
CD-R 音楽 音飛び
-
映像用ブルーレイディスクの内...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
東芝の DVD レコーダーと Maxel...
-
1回しか見れないビデオ?
おすすめ情報