
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
乗り継ぎと預け荷物のルールについては、他の回答の通りです。
初心者ということで、ひとつ注意しておくべき点は、Skyscanner等の検索サイトで出てくる乗り継ぎの多い安いチケットで、乗り継ぎスケジュールのところに「ご自身で乗り継ぎ」とか「自己乗り継ぎ」とか、そういう「乗客が自分で乗り継ぎする」という意味の表示がある場合は要注意です。これはいわゆる「別切り発券」です。
一般的には「通し発券」で、乗り継ぎ保証があり、多くの場合は預け荷物の際チェックインも不要ですが、「別切り発券」は、乗り継ぎ前後を別々の航空券として発券するもので、乗り継ぎの保証はなく(乗り継ぎに間に合わなかったら買い直し)、当然、預け荷物は引き取ってチェックインして預け入れしなければなりません。
例えば、Skyscannerでの説明は以下の通り。
・スカイスキャナーで「ご自身で乗り継ぎ」と表示されている場合、どういう意味ですか?
https://help.skyscanner.net/hc/ja/articles/20602 …
別切り発券は、通し発券よりも安くなる組み合わせがある場合、特に海外の代理店が「乗客の自己責任」という前提で販売しています。
別切り発券の場合、たとえMCTを満たしていたとしても、乗り継ぎは保証されておらず、通し発券ならば十分に思える乗り継ぎ時間でも「間に合わない」ことがあります。旅慣れた人でも自己乗り継ぎに失敗してチケット買い直しで高い出費になる、というのはネットの体験談にいくらでもあります。
初心者には「別切り発券」での乗り継ぎはまったくお勧めできないので、乗り継ぎが多くて格安の行程があったら、この「自己乗り継ぎ」が含まれていないかよく確認してください。
No.6
- 回答日時:
荷物受け取りそして預け直しが必要となると考えておいたほうがよいです。
但し最終的には当日のチェックインカウンターの判断次第です。同じ航空券、インターtoインターでも旅程上の日付をまたぐだけでスルーにしてくれないケースもあれば、アライアンスも違う別切りチケットをスルーにしてくれるケースもあります。
どこで再受取が必要かは当日よく確認するのが大事。
No.4
- 回答日時:
航空会社間の取り決めについては既レスにありますが
乗り継ぎ国の規定で一度預け荷物を自身で引き取り再度
預け直す必要のある国もいくつか在ります。
*一例:アメリカ*
No.3
- 回答日時:
航空会社間に預け入れ荷物の受け渡し契約がある場合でかつ、出発空港から最終目的地の空港まで通しの航空券(「〇〇初△△乗り継ぎ××行き」という往復または片道の航空券)を購入している場合、預け入れ荷物は最終目的地の空港まで運ばれます。
そうでない場合は乗り継ぎ空港で入国して預け入れ荷物を受け取り、出発フロアへ移動して乗り継ぎ便を運航する航空会社のカウンターへ行って再度荷物を預けれるということをしなければなりません。
航空会社間に預け入れ荷物の受け渡し契約があるかどうかは一般利用者にはなかなか事前にはわかりません。一般利用者から見て「まず問題無く受け渡しされる」のは以下のような場合です。
1.同じアライアンス(航空連合)に加盟している航空会社間
2.航空会社のWebサイトでの航空券購入で、出発空港から最終目的地空港までの航空券を検索した際、問題無く候補便が表示され預け入れ荷物に関する注意書きも無い場合
同じアライアンスであればまず100%問題はありませんが、そうでない場合(上記の2.の場合)は実際は微妙なこともあり、本当のところは出発当日に出発空港のカウンターで荷物を預ける際にわかります。(^^;
なお、全世界の各空港では「最低乗り継ぎ時間(MCT : Minimum Connecting Time)」というっもが決まっています。
これは航空会社ごとに規定しているもので、乗り継ぎ時間がこの時間以下となる通しの航空券は販売(発券)できないようになっています。いろんなサイト等で航空券を検索した際、この条件を満たさない乗り継ぎの航空券は出て来ません。
例えば乗り継ぎ空港で一度荷物を受け取る必要がある場合は、受け取って再度預けて・・・というのに最低限必要な時間も入れたものとなっているのが普通です。
ちなみに、アメリカの空港で乗り継ぐ際は必ず一度預け入れ荷物を受け取って入国し、乗り継ぎ者用専用の荷物預けカウンターで預け直す必要があります。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
NO1さまが実情でしょう。
そして荷物紛失の可能性も増えていきます。そりゃぁ・・・A社→B社→C社→D社と荷物が移動する訳ですからねぇ・・
自分はオーストラリアで1回ありますよ。結果見つかりましたが。
安いのにはそれなりに理由があります。
誰も利用しない路線なので激安で売却。それをHISなどが拾うわけです。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 各国を長期間、周遊する時、帰りの日本の航空チケットを持っていかなければいかないのですか? 4 2024/04/25 10:27
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 6月に韓国に1人で行きます。 初めて1人で海外に行きます、美容クリニックに行くのが目的なので日帰りで 4 2024/05/08 16:14
- 飛行機・空港 初めて海外旅行に行く大学生です。写真にある機内持ち込み手荷物というのは、37540円とは別にかかるお 5 2022/10/09 14:32
- その他(海外) 海外の航空会社のティケットを精算する場合の通貨選択について 5 2023/11/29 06:12
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今回の航空機事故・・各旅客機の機長たちは羽田の離着陸は日々のお仕事のルーティン毎日のように 3 2024/01/04 18:14
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 4 2022/08/23 18:18
- 飛行機・空港 航空会社スクートの預け荷物の質問です。 今現在、インドネシアにいます。 来月、日本に帰国する為航空券 3 2023/09/08 17:51
- ヨーロッパ 海外の航空会社について。 ヨーロッパ旅行七月末に考えてます。 安いものを探していて、ルフトハンザドイ 9 2024/05/15 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
外国には自販機は少ないの?
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
ANAとJALのマイルでビジネスに...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
25,000マイル貯まったのですが...
-
海外旅行では?〔どこの国〕に...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
オランダ
-
カナダのワーホリ申請をしまし...
-
183cmは欧米でも目を引く高身長...
-
イギリス国内に住んでいる方車...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
アラフォーで会ったことのない2...
-
南コーカサス地方、(ジョージア...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
海外旅行によく行かれる方、行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外に行くのに、Skyscanner等...
-
飛行機が遅れたせいで最終電車...
-
いくら探してもない!尾翼のシ...
-
【緊急】機内にいる親に連絡を...
-
シンガポール航空は何故SQ?
-
飛行機の到着時刻を調べたいの...
-
飛行機内での忘れ物について
-
ANAマイルについてどこまで行け...
-
マイレージをためたい!申し込...
-
関西国際空港から サイパン ...
-
「JALはサービス改善しようと思...
-
ニューヨーク 安い 航空券 6月
-
日本の航空会社の航空運賃と燃...
-
「航空会社未定」って?
-
北米に旅行に行きます。直行の...
-
関西空港国際線のJALラウン...
-
飛行機からエベレスト
-
もし飛行機が飛ばなかったら
-
飛行機が遅れて、乗り換えがで...
-
東京からスペインバルセロナま...
おすすめ情報