dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏シンガポールに行った時に携帯を座席の前ポケットに忘れました。気付いてすぐに飛行機に戻ったのですが飛行機の前まできたら掃除に入っているので中には今は入れないとのことで入れてもらえず外で待っていました。その間スタッフに呼ばれてあちこちと転々とさせられ結局返事がかえってきたのが朝方。貴方の座席の前ポケットには携帯はありませんでしたとのこと。確かに前ポケットにいれたのでそんなはずはないのですがスタッフがそう言い張るのでかなり粘りましたがそれ以上何もいえませんでした。彼らいわく掃除の人が取った可能性が大きいと。旅行先での情報は携帯を頼りにしていたので旅行は散々でした。このような場合航空会社に賠償を求められるものでしょうか?航空会社が管理する場所で 航空会社の監督している者が窃盗をしているわけです。 航空会社に無関係な人が立ち入る余地はないと思うので 航空会社に責任を問えると思うのですが・・・。

A 回答 (6件)

飛行機の清掃のアルバイトをしていたことがあります。

日本ですが……

清掃業務の人が持ち帰ることはかなり難しいと思います。
私がアルバイトをしていたのは15年以上も前のことですが、航空会社によっては飛行機に乗り降りする際にボディチェックするところもありました。
今の時代ですから、ほとんどの航空会社がそうしているのではないかと思います。
胸ポケットのガムが探知機に引っかかったり、ズボンのポケットが膨らんでいて中を見せろと言われたり(生理用品が入ってて汗;なんてことも)

ただ、チップとして置いてある(と思われる)小銭は持って帰ることができました。

> 航空会社の監督している者
系列会社であっても、全く別の会社の扱いになると思います。
    • good
    • 0

航空会社への賠償を言う前に、そこに明らかに携帯があった、おかれていた、ことを証明できるのか、という問題もありますね。

    • good
    • 0

>航空会社に無関係な人が立ち入る余地はないと思うので



しかし降りるまでは乗客がいますから、ある意味では不特定多数の人が出入りするわけでして・・・

私もついやってしまうのですが、貴重品を席の周囲に置いたままトイレに行ったら、ほんとはなくなっても文句言えないんですよね。
本当は、電車の中と同じに考えたほうが良いのだと思います。

電車で忘れ物がなくなっても、JRに文句は言えませんよね?(言えないと思うのですが)
うまく落し物・忘れ物で届いていれば良いですが・・・・

日本の観光バスですら、うっかり忘れものをしてそれが行方不明になっても、バス会社の責任は問えない気がします。

もしかしたら今のご時勢、テロ防止のため、持ち主不明の機械類は回収されてしまうのかも???
(携帯電話ではないのですが、ヨーロッパ方面で別送品が来ないなと思っていたら不審物として破壊されたという話を何年か前に読んだことがあります)

日本の空港だったらもう少し親切かもわからないけど、外国だとそう連絡がうまく行かなそうなイメージがあります。たらい回し、たらい回しで。
国際空港は客も荷物も数が多いから、物がなくなりやすそうだし。

いずれにしても、忘れ物が行方不明なのは、航空会社の責任にはできないと思います。
    • good
    • 0

#2です。


1つ書き忘れたことがありました。

飛行機の清掃をしていると忘れ物にはまま会います。
清掃に携わっている者は、忘れ物を届けることによって感謝されることを知っています。

お財布やバッグなどは、名前を確認するものがあるかもしれない、と、中を改めることがありますが、高額な現金が入っているときなどは「1割くれないかなぁ」などと話すことはありますが、自主的に1割もらってしまうことはありません。
きちんと届けることが、自分たちの信用につながるし、実際にお礼を頂くこともしばしばなので、わざわざ自分でやましいことをしてまでもらってしまう必要もない、と言った感じだと思います。

国によっての違いはもちろんあるとは思います。
でも、どこの国でも、国際線が発着する空港は、空港の敷地に入るだけでもチェックを受けますよね?
    • good
    • 0

NO1のレスに尽きますね。



訴え裁判等で争う事も可能と思われますがシンガポールの法律に基づいてのものです。

弁護士費用他の経費を考えたら自ずと結果は見えます。

現金の盗難と同等勝ち目は皆無に等しいと推測されます。

また日本国内線でも多分同様の結果になるでしょね。
自分のミスを人のせいにする事も考え物です。

海外旅行には極力持ち物を少なくするのが鉄則です。
    • good
    • 0

無理だと思いますよ。

あなたが航空会社に荷物を預けてそれが紛失したのであればともかく。厳しい言い方になりますが、あなたが忘れ物をしなければこんなことにはならなかったのですから。
例えば、あなたが席を立ってから後ろの人がその携帯を取った可能性もありますし、清掃した人が必ずしも取ったとは証明できません。また、あなたが携帯が無くなったと主張したところで本当に前ポケットに入れたことを証明も出来ない訳ですから、航空会社の責任を問うのは難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!