dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
お盆休みに海外旅行を予定している者です。
旅行会社からの突然のプラン変更に困惑しています。

私は現在、静岡に住んでいます。
お盆の帰省も少し兼ねて、
以前からセントレア発着のツアーへ申込みをしていました。

しかし今日の夜になって、旅行会社から電話があり
「お帰りは成田着の飛行機でお願いします。」と言われてびっくり。

どうしてか聞いてみると、
「お席がお取り出来なかった」と言われました。

申込みは旅行会社の窓口へ直接行きました。
その際に、当初予定していた出発日はすでに予約がいっぱいで、
「キャンセル待ちになります。」
と店員さんに言われたので、1日ずらしたらどうか聞くと、
「その日でしたら、大丈夫です。」
とお返事をいただいたので、わざわざ有休を取って、
出発日を変更しました。

(申込んだツアーは日程も「○日間」と決まっているので、
出発日を変更すると、自動的に帰国日が決まります。)

それなのに、何度聞いても、
「お席が満席でした。」
「パンフレットにも変更の可能性があると書いてあります。」
という納得できない返答しか返って来ませんでした。

「成田空港~静岡までの交通費は負担します。」
と旅行会社は言っていますが、
私は犬を飼っていて、実家へ預ける予定もあるし、
実家からセントレアまでは車で行こうと計画しているので、
とても困っています。

万が一、成田空港~セントレアまでの交通費を
旅行会社が負担してくれることになったとしても、
かなり時間がかかって大迷惑です。

こういうことって、よくあることなのでしょうか?!
同じような状況になったことのある方、
旅行会社の内情に詳しい方がみえましたら、ぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。

大変でしたね。
私は旅行会社勤務です。こういうことはよくある・・・とは言えません。たまに発生します。主催の旅行会社によってそんなトラブルを良く起こす会社とほとんど起こさない会社とあるので、旅行屋さんの私としてはどこの主催なのかが気になりますが・・・

まずはパンフレットを良く確認して下さい。本当に「パンフレットにも変更の可能性があると書いてあります。」と記載されていますか?書かれている場合には、到着空港から中部国際空港への交通手段についても必ず書かれていますので、確認してみて下さい。

旅行屋の私がわからないのが、「お席が満席でした。」という担当者のセリフです。最初から満席ならば当然予約の時点で「満席です」というはずですし、おそらくは航空会社のオーバーブックか手配担当者の見込みの甘さが今回の事態を引き起こしたのでしょうが、お客様の権利としては、当然成田空港-中部国際空港間のJR、名鉄電車の代金を収受できます。
パンフには中部国際空港帰着となってますよね。それが成田に変更になったことにより「旅程保証の変更違約金」という旅行会社からの違約金がもらえます。額は大きくありませんが、きちんと請求しましょう。もしも実際に乗る航空会社がパンフに記載されていた「利用航空会社」から変更になっていたり、フライト変更による現地観光の変更があったりした際にも変更違約金は支払われます。詳しくはパンフレット裏面などに記載されている「旅行条件書」を見て下さい。

現実問題として、成田-名古屋便の確保は非常に難しいです。普段でも予約が取りにくいし、既に主催の旅行会社ではそれにトライしてみたはずです。成田-名古屋間の席が確保できなくて、泣く泣くお客様にJRでの移動をお願いしたのだと思います。

この回答への補足

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

今回、申し込んだツアーは「ルックJTBの名古屋発」です。
ちなみに同じツアーで成田発のパンフもありました。

パンフレットを細かく読んでみると、おっしゃるとおりで、
「日本出発便及び帰国便は成田空港乗継となる場合があります。
その場合、往路・復路ともJRなど公共交通機関をご利用いただく場合があります。」
と、小さく記載されていました・・・。

担当者の方からは、そのようなことは一切聞いていなかったので、
正直ショックでした。
全て読まなかった自分にも落ち度はあると思いましたが・・・。

実は一昨日にも、旅行会社の担当ではない方から一度お電話があり、
「帰りの名古屋着の便が大変混雑しているので、
成田着に変更をしていただけませんか?」と聞かれ、
「帰国後の予定もありますし、車で向かうので無理です。」
と即お断わりをしたのですが、心配になってしまって、
「あのー、席は大丈夫なんですよね?」と尋ねると、
「はい、大丈夫です。」と一昨日はそうおっしゃっていました。

それなのに昨夜になって「満席でした。」って言われても、
納得できなくって。。。

ただ、今朝になって
「何とか成田~セントレアの飛行機のお手配が出来ました。」と
担当者さんから電話がありました。
乗継に5時間ほど時間があって、不便なことには変わりありませんが
電車で移動するよりかは遥かにマシですよね・・・。

申込みもGWくらいに全て済ませ、
担当者さんの「大丈夫です」という言葉を完全に信じてしまったので、
今は本当に悲しいです。

補足日時:2007/08/04 13:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/08 11:16

せっかくのお盆の旅行の前に突然の変更で残念でしたね。


皆様の言うとおり、こういうことはピーク時には少なからず起きます。
しかし大手旅行会社でもあるもんですねぇ。

>「1日ずらせば、お席が確保できます。」という旅行会社の回答は
>根拠のないものだったということですか??

そうではないと思います。たぶん航空会社のオーバーブッキングか、大手ですから旅行会社の航空便手配の調整で溢れたのだと思います。旅行会社のコンピューター上の席(申込受付カウンター担当者はコレしか見ていません。)は規定数分あるように設定はされていますが、実際は航空会社からの席の割り当ては結構アバウトで、旅行会社での実際の旅行プランへの席の割り当ても結構アバウトなんです。

旅行客のニーズに合わせて何日間と選べるようになって、毎日毎便平均して一定数埋まるのは至難の業。航空会社では毎日毎便平均で○席と一応割り当てるものの、旅行会社では○便指定とはしない。それでは半端に埋まらない便が出来てしまうからです。

そこで、午前便/午後便とか航空会社未定とか日系航空会社指定とかで入った予約を実際の航空便に割り振る作業が必要になってきます。ここの調整で溢れた、ということですね。パズルに2ピース分の空きがあるのに、余った2つのピースとは形が合わない。でも数的にはトータルで合っている。(変な例えかな?)

航空会社も○日△便は団体多いからマイナスにして、その分○便ならプラスで受けます(平均したら約束の毎便○席になる)とか言い出すわけです。

>今回のツアーで、帰着地が変更になったのは私だけという事でしたが、どういう基準で選ばれたのでしょうか?

・参加人数と変更して欲しい席数とがぴったり合った。
・成田空港へ他の人より近いと判断した。
・クレーマーではなさそう、人がよさそう。
・他の客より旅行代金単価が安いプランだった。
・リピーターではない。
・申し込んだ旅行代理店の重要度が低かった。etc.

>乗継に5時間ほど時間があって、

ホテル休憩とか食事券くらいつけてもよさそうなんですが。
承諾してから申し出てもクレーマー扱いされても嫌な思いをするので。
でも先方も悪いと思ってるはずですから、ちょっと控えめに要求しても・・・。

これからお世話になるわけですから、強く要求したりはやめたほうがいいかもしれませんね。なにしろパンフレットに免責として載っているわけですので、旅行会社は突っぱねる権利はあるわけです。申し込み時点では誰もそれが自分にふりかかるとは思わないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

結局、成田~セントレアの国内線のチケットと
セントレアの駐車場代を旅行会社が支払ってくれることになりました。
(セントレア着の時間が大幅にずれて、行き帰りの交通手段が車になったため。)

今回静岡県で申込みをしたのですが、
担当さんの話によると、その支店からセントレア着で申し込んだのは
私だけだったということで、
きっと名古屋の方で申込みをされた方が優先されたのではないかなと
感じています。
旅行会社はそのようなことは一切関係ないと言っていましたが・・・。

JTBさんは、成田着とセントレア着の飛行機の席を合計してまとめて見込んでいるらしいです。
お客側としては正直「何それ?」という感じでした。

お盆で旅費も最高潮に高いし、私としてはショックを隠せませんが
今となっては国内線のチケットが取れただけマシと思えるようになりました(笑)

一言でも「こういうことがあります。」と担当さんから説明があったら
ここまでショックを受けなかったような気がしますが、
先方も「説明不足でした。」と非を認めている部分もあったので
嫌なことは忘れて楽しんでこようと思います!

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/08 11:15

>「1日ずらせば、お席が確保できます。

」という旅行会社の回答は
>根拠のないものだったということですか??
席ですが極端な場合一秒前と後で変化します。今回あなたが
どの時点で参加の意思を伝えたのかがわかりませんのでこれ
以上のコメントは出来ません。

>それとも航空会社から、始めは席があると聞いていたのに、
>出発日まで一週間をきって
>「席がなくなった」と急に言われたということですか?
行き先が不明ですがハワイ等の場合充分にありえる事です。
航空会社は沢山の旅行社と参加者の調整をする結果です。

>今回のツアーで、帰着地が変更になったのは私だけという事でした
>がどういう基準で選ばれたのでしょうか?
一般論ですがパックツアーの場合は全員が対象になります。
今回はフリーツアーなのでしょうか?また貴方が申し込みが
最後の人だった場合等には対象になり易いと思います。

いずれにしても経緯の詳細が不明なので的確なレスではなく
推測になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が正式に申し込んだのはGWくらいです。
ちなみに今回はパックツアーです。

申込みをする時点では、
「申込みが出来る」「キャンセル待ち」と2つの選択があったので、
一瞬の間に席がなくなったとは思えません。

しかも申込みをした時、「これで大丈夫です。」
と担当者さんもおっしゃっていました。

こういったことは年に1,2回あるかないかだと今朝聞いて、
運が悪いなぁと余計に悲しくなりました。。。

細かくアドバイスいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 13:31

以前、1日延泊して欲しいと言うことを言われたことはありますよ。

別に差し支えなかったですし、1日でも長くいるのはこちらもよかったですから、理由は聞いてませんが、まぁ、きっと帰りの席が取れなかったか、間違ったのかなぁと、後々に思いましたが。当然、宿泊代は向こう持ちです。
そもそも、行きの乗り継ぎも1本遅いのになってたんですよね。これは、こちらも確認不足でしたし、現地係員も待っててくれてましたし、そのあとの市内観光は車内からということでしたが、その観光もどうでもよかったので(旅行のメインはその後なので)、別に文句は言ってません。

また、満席なので、出発日を1日ズラしてほしいなどの電話も入ることはあるようです。勿論、ダメなら他の方へ頼みますが。
航空会社の方でも、空港に行けば突然、満席なので便を1本ズラして欲しいと言われたことはあります。ミールクーポン、マイルをつけるということでしたが、現地空港で待ち合わせがあり、お断りしましたが。

内情はわかりませんが、お盆の時期ですから、それこそ予約は早いもん順ということになるでしょうね。その時期に行けるだけマシかとは思いますが。
あとは、事情を話し、成田からセントレアの飛行機の座席を確保して負担してくれるかとか、セントレアで着く便でビジネスクラスで取れないか(負担は当然あちら)など、文句ではなく交渉ですよね。
どうしても納得いかないなら、キャンセルするかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

海外旅行の予約って、複雑なことが多いんですね・・・。
実際、腑に落ちない気持ちも残ってますが、
お盆休みでキャンセルが出ることも無さそうですし、
ご回答にもあったように、成田~セントレア間の国内線の
チケットを手配していただけないか交渉してみたいと思います。
(ビジネスはちょっと申し訳ないような気がしてしまいます・・・笑)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 01:25

よくあるかどうかは判りませんが有り得ます。


旅行会社も航空会社から言われた致し方ありません。
航空会社に影響力のある大手なら別ですが。

他にも旅行中にも変更があることは結構あります。
この場合も現地旅行会社との力関係で左右されます。

旅行社が一から十迄しているわけではなく色々な
ところが関係するので全て旅行会社が悪いわけでは
ありません。

中小の旅行会社はお客を指示に従って連れ回す?
ようなものです。

大手でも現地旅行会社に殆どを依頼しています。
其の国の方針で外国の旅行社が勝手に活動出来ない
ような法律がある為です。

今回の件も成田になって喜ぶ人も居るかも知れません。
皆事情が異なります。

納得がいかないのなら止めるしかないですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
旅行会社の内情にお詳しい方のようですので、質問させてください。

「1日ずらせば、お席が確保できます。」という旅行会社の回答は
根拠のないものだったということですか??

それとも航空会社から、始めは席があると聞いていたのに、
出発日まで一週間をきって
「席がなくなった」と急に言われたということですか?

ちなみに旅行会社は大手です。
今回のツアーで、帰着地が変更になったのは私だけという事でしたが、
どういう基準で選ばれたのでしょうか?

それぞれ皆事情があり、困ってしまうからこそ
変更の理由を詳しく知りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2007/08/04 01:08
    • good
    • 0

まあ日常茶飯事の範囲内と思われます。



>成田空港~静岡までの交通費は負担します。
これは当然です。
旅行社も引け目があるようですのでもっと要求してもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなことは初めてだったので、
かなりビックリしてしまいました。。。

他の方のご回答にあったように、もう少し交渉してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!