
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その様な事が気になるなら親に無菌室を作ってもらいそこで生活する事にした方が貴方は安心するかな、然し黴菌に対する抵抗力が無いのですぐに病気に為り一生病院のお世話に為るかもね。
No.1
- 回答日時:
そこに、何かしらのウイルスや菌が付着しているのは
間違いないでしょう
ただし、他人の身体には防御機能が有る事ご存知?
口腔内の唾液、そして最強の防御機能の胃液
口腔内から侵入した菌やウィルスは、唾液にて殺菌され
それども、殺菌できない物は、胃液にて殺菌されます
これらが口腔からではなく、鼻腔から侵入しても
そこにも、防御機能が有ります
痰や咳が、そうです。
これらを、かいくぐったウィルスにより、風邪症候群など発症しまうがね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
微生物系の質問です。(生菌数...
-
タイプストレイン(基準株)に...
-
C多糖体の「C」の由来
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
GALAXYnote10にcom.qualcomm.at...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
スマホのウイルスや乗っ取り、...
-
ウイルスの結晶化とは?
-
電子納品でウイルス定義の年月...
-
差出人不明のメールアドレスを...
-
163.net や 163.comって…
-
昨日デパートのトイレ(大便器)...
-
ヤクルトの乳酸菌
-
知り合いのdiscordが乗っ取られ...
-
ビオフェルミンとミヤリサンの併用
-
ヤクルトを昼前から車に乗せた...
-
IEでObject Moved
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
ナメクジが通った後のまな板で...
-
微生物系の質問です。(生菌数...
-
最近指にすごい痒みを感じて、...
-
トーストや味噌汁など電子レン...
-
ImageJで光の強さを数値化
-
乳酸菌が豆腐にネトを発生させます
-
こんにちは。 細かいことが気に...
-
インフルエンザ菌
-
腐った木にオレンジ色が・・・
-
掃除機でネズミのふんを吸って...
-
真菌の細胞壁構成成分
-
ユッケ食中毒問題の件で質問です
-
菌の寿命は ?
-
ケガと発熱の関係
-
菌は乾燥状態なら死滅?
-
水虫で死ぬことってあるのですか?
-
菌について質問です。 かんぽの...
おすすめ情報
フーフーなどしていませんが大丈夫ですか?