電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平均的な知能指数なのに知的障害と診断される事はありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/list/101-1c.html



なお、知的障害であるかどうかの判断基準は、以下によった。

 次の (a) 及び (b) のいずれにも該当するものを知的障害とする。

(a)  「知的機能の障害」について
 標準化された知能検査(ウェクスラーによるもの、ビネーによるものなど)によって測定された結果、知能指数がおおむね70までのもの。

(b)  「日常生活能力」について
 日常生活能力(自立機能、運動機能、意思交換、探索操作、移動、生活文化、職業等)の到達水準が総合的に同年齢の日常生活能力水準(別記1)の a, b, c, d のいずれかに該当するもの。

↑いずれにも該当、だから両方に該当してないとダメ
知能指数が80とか90ある時点でaには該当しないからアウトです
    • good
    • 0

知的障害は知能指数で決めるので


知能指数が100程度あれば診断は出ません

4番のやつは間違いです
    • good
    • 0

基本的にはありません。


そもそも、知的障害と診断する一般的な基準にIQが70以下であるというものがあります。あくまで一般的なというものですが。
ただ、IQが平均的でも、発達障害や学習障害が認められるケースもありますので、一概にないと断言はできません。
ただ、あまり聞かない話です。

ちなみに、対人関係がうまく築けないことなどを含めたコミュニケーションに罹る障害は、知的障害とは別の診断になります。
    • good
    • 0

基本的にはありません。

一般的には知能指数70未満が知的障害と言われますから。
    • good
    • 0

知能指数と知的障害は別の概念です


一口に知的障害と言っても色んなケースがある
従って、診断されることは当然あります
    • good
    • 2

Yes



「適応機能の欠陥」または「適応機能の不全」はIQとは無関係ですが知的障害に含まれます。
 ・概念的領域(判断能力)
 ・社会的領域(対人コミュニケーション)
 ・実用的領域(実生活での学習および自己管理)
この3つを総合的に判断して決定します。
    • good
    • 2

>その根拠を提示して下さい


人間の判断に100%はないからです。
    • good
    • 1

>知能指数が平均値なのに知的障害と診断される事はありますか?


人間がすることですから、可能性はゼロではないと思います。
気になるなら別の所で再診断を受けることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その根拠を提示して下さい

お礼日時:2024/07/06 12:10

人間がすることですから、可能性はゼロではないと思います。


気になるなら別の所で再診断を受けることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知能指数が平均値なのに知的障害と診断される事はありますか?

お礼日時:2024/07/06 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!