
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フツーにありますよ
判り易いところだと以前セドリックなどに乗っていた2.8リッター6気筒のLD28なんかそうです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1104151/blo …
ダイハツのラガー(昭和)のディーゼルもそうです。

No.2
- 回答日時:
>論理的に。
どういう論理なんだろうか?
生産技術が著しく進化した1970年代半ばころからクロスフローが普及すると欠点が多いターンフローは一気に市場から駆逐されたも同然だし、今時は4バルブのSOHC/DOHCが主流だからクロスフローが自然な選択になるけど、冶金(素材)や加工の技術が未熟だった時代にはターンフローを選択せざるを得なかったから、多種多様のターンフローのエンジンが生産された事実がある。
が、No.1さんの回答にある日産のLD28型ディーゼルなど、1970年代初頭以前に基本設計が出来たようなガソリン/ディーゼルが長く生産・発展したというのは珍しい話しじゃない。
これもNo.1さんが触れている初代のダイハツ・ラガーのDL型エンジンも、元を正せば昭和40年代から続いているトラック用OHVディーゼルの末裔だったりする。
>ガソリンのV型でターンフローなんて歴史上あったりしますかね?
国産車だったら
トヨタが・クラウンエイトに
搭載した
2.6L、OHVのV型エンジン
が
ターンフロー、ウェッジ型燃焼室
だったりする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
ガソリン車はいつから廃止にな...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
ガソリンの汚れ
-
小学6年算数 単位量あたり で...
-
相場より安いガソリンスタンド...
-
レンタカーでは返す日に満タン...
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
-
重油、軽油、灯油・・・ガソリ...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
ガソリンスタンドにガソリンは...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
免許を持ってない友達について...
-
セルフでガソリン入れようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
草刈機のガソリン
-
ガソリン価格はいつ頃から下が...
-
ガソリンの臭いについて
-
車を持ってないので友達に迎え...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリンをペットボトルに入れたら
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
ガソリンのキャップと蓋閉め忘れ
-
手についたガソリンについて
-
衣類に付いたガソリンの落とし方
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
おすすめ情報
>どういう論理なんだろうか?
わからないから書けてないなw
sasaki-ken62
クロスフローだろw
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn: …