
すいません、ちょっと分からない事があります。
水栓について完全に素人です。
展示品のキッチンを購入したところ、F426-HTという浄水付き水栓が付いてきました。
それはいいのですが、通常付いている上面施工用アダプターがありませんでした。
おまけで付属してきたものなのでしょうがないのですが、三菱ケミカル製の上面施工用アダプターというものが検索しても出てきません。(存在しない・・?)
説明書(梱包部品表)というのをネットで見たのですが、そもそも上面施工用アダプターが付属していないようです・・。(そんなことあるのかな・・?)
でも手元の部品類を検品した所、梱包部品は全部揃っているようで・・でもこれだけだと取り付けられないですよね・・?
https://biz.housetec.co.jp/pdf/%E6%B0%B4%E6%A0%9 …
別で新品で買ったtotoの浄水器付き水栓は上面施工用アダプターは付属していますし、説明書にも載っています。
三菱ケミカルは上面施工用アダプター無しで取り付けられるタイプなのでしょうか・・?(そんなふうには見えないのですが・・)
今度水道屋さんに取り付けに来てもらうのですが・・施主支給なのであまり部品の事で質問ができません・・。
詳しい方いましたらどうしたらよいか教えてください・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
え?
座金留めとアダプター留めの違いなだけでは?
クリンスイ据付説明はどう見ても、本体下部の「天板の穴に刺さるネジ」に、パッキン挟んで(参照図の青矢印の先)下からナットで締め付けていって固定することになっていますが・・・
何故アダプターがほしいのでしょうか?

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。よくよく見れば下のナットで締めるだけみたいです。自分はアダプター留め、しか知らなくて、全部アダプターが必要なのだと勘違いしていました。単にナットで締めればいいだけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
蛇口カバーの外し方
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
賃貸でサーモスタット混合栓に...
-
地下散水栓ニップルの外し方
-
ガスボンベの「盲栓」って何で...
-
シングルレバー混合水栓の交換...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
ウォシュレットから水が出ない
-
浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
蛇口の位置の左右は決まってい...
-
ゴム栓の自作
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
浄水器の取り付けについて
-
INAXのバス水栓の自動止水機能...
-
水道のハンドル軸を延長
-
止水栓と汚水ますの高さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
ツーハンドル混合栓はクロスコ...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
洗面台の栓の外し方
-
耳栓をすると落ち着くが、泥棒...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
安眠グッズ 耳栓
-
地下散水栓ニップルの外し方
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
おすすめ情報