
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はっきり言ってフリーターの方がパワハラに遭いやすいですけどね。
だって正社員より下なんだもん。
見下されるのは当然なわけで。
責任責任って正社員になるのを嫌がる人が多いんだけどさ、勝手に責任背負って苦しんでるだけでしょ?
正社員ってもうものすごい形で法律で保護されてるわけよ。
責任なんて放り投げて仕事サボっても簡単にクビにできないんだから、最低限の責任だけ果たしてあとはサボればいいだけ。
そういった部分じゃ、むしろフリーターより責任負わなくていい。
だって面倒事はアルバイトとかに押し付けりゃいいんだから。
あんたの世渡りが下手だっただけ。
そんな人がフリーターになったら、もっと苦しむことになるよ?
>フリーターだと結婚に不利
そもそも正社員から逃げ出したやつが、会社組織より面倒くさい家庭という組織でやっていけると思ってんの?
会社は退職届出せば逃げ出せるけど、結婚はそう簡単に抜け出せないからね?
No.3
- 回答日時:
スキル習得の勉強すればいい。
フリーター、一時的なニートを許してくれるんでしょ?
なら、ある意味でチャンスですよ。
その間にプログラミングとか、何かしらの勉強をすればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
正社員に嫌気がさしたのでフリーターという選択しかないのか?
自分のやりたいことに向かっていると魅力的な人になると思います
魅力的な人を結婚相手にしたい人が多いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
私の座右の銘は、努力なくして...
-
フリーター家を買うの…
-
26歳でフリーターはやばいです...
-
やはりフリーターより主婦の方...
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
無職から仕事する。
-
正社員制度の問題点について
-
コミケ等の即売会について
-
おはようございます。 正社員の...
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
大学卒業してスーパー働く人が...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
なぜいまだに日本は正社員を解...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
卒業証明書の真偽について
-
大学2浪1留の女子です。大学...
-
定年後の再就職について
-
自分に合っていて、楽だな、楽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の座右の銘は、努力なくして...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
忘年会、納涼会に派遣社員が呼...
-
40代・50代のフリーターのおじ...
-
きちんと社会人なのに、アルバ...
-
今,絶賛フリーターですが、社...
-
30代(♀)独身でアルバイトっ...
-
一生フリーターか正社員か他人...
-
社員から見た派遣社員、アルバ...
-
今年27歳です もう4年くらいフ...
-
【至急】 「正社員」だとどこ...
-
26歳でフリーターはやばいです...
-
24歳で、正社員での就職は不...
-
心を病んで退社するのは、ニー...
-
30代〜50代非正規雇用労働者「...
-
「ニート」 あなたはどう思う?
-
しばらくフリーター生活したい...
-
平均勤続年数
-
やはりフリーターより主婦の方...
-
25歳フリーター女です。お惣菜...
おすすめ情報