
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.1です。
追記と言ってはなんですが・・・
Radeon RX 7700 XTにしておくと良い場合もありますよって事が。
映像を高精細に表示させる事が可能なレイトレーシング技術はRadeon RX 7000シリーズにも存在していますが、フレームレートを生成して動きを滑らかに表現させるDLSS技術はnVIDIAのGeForce RTXシリーズのみにしか搭載されていない技術です。
その代わりに似ている技術でもあるFSR(FidelityFX Super Resolution)が搭載されています。
・PC Watch:高解像度と性能を両立できるAMDの技術「FSR」をRadeonとGeForceで試してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
プレイするゲームソフト側がFSRに対応していれば、Radeon RX 7700 XTでも高精細で滑らかな映像が表現できるという訳です。
まぁ、DLSSには対応しているけれどもFSRには非対応というケースがあるので・・・
後は、GeForce RTX 4060 Tiよりも搭載しているVRAMの量が多いので、レイトレーシングやDLSSに全く対応していないゲームではVRAMを多く使える分だけ優位にもなります。
まぁ、その代わりと言っては何ですけれども消費電力がGeForce RTX 4060 Tiよりも80W以上高いんですけどね。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
>AMD Ryzen™ 7 7700 プロセッサー
>グラフィックス GeForce RTX™ 4060 ti
はどちらも最初に候補にされた構成にとって上位に該当するパーツですね。
・Technical City:Ryzen 7 7700 vs Ryzen 5 7500F
https://technical.city/ja/cpu/Ryzen-7-7700-vs-Ry …
・Technical City:Radeon RX 7700 XT vs GeForce RTX 4060 Ti
https://technical.city/ja/video/Radeon-RX-7700-X …
特にグラフィックボードは消費電力が低下しているものの性能は向上しています。
ベンチマーク上では差は微々たるものですが、GeForce RTXシリーズは「レイトレーシング」と「DLSS」によって映像処理能力が向上しますので、ゲームを含むアプリケーションソフト側が対応しているとRadeonよりも性能が一段上という状況になります。
・Lenovo:レイトレーシングとは?初心者向けにわかりやすく解説します
https://www.lenovo.com/jp/ja/articletop/pc/ray-t …
・窓の杜:ゲームのフレームレートを高めるNVIDIAのAI技術「DLSS」とは?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/s …
とまぁ、上位バージョンになるという事ですので購入価格もそれなりに上がります(笑)。
確かAPEX Legendsはレイトレーシングには非対応ですがFortniteは対応していたかと思います。
No.3
- 回答日時:
問題なしです。
ゲーミングPCを買うなら、ドスパラのBTOデスクトップPCをお勧めします。
BTOパソコンは、自由度が高いので後から性能を上げる事が出来ます。
CPU、グラボ、メモリ、マザボなどですね。
故障したらその部品単体だけ交換すればいいので、安いですし
買い替える必要がなくなるので、半永久的に使えます。
パソコンで一番お金かけないといけないのは電源で
電源にもランクがあります。
ブロンズ<シルバー<ゴールド<プラチナ<チタニウム
最弱がブロンズで最強がチタニウム
電源になぜお金をかける必要があるのかって言ったら
安いブロンズ電源って、電気供給が安定しないからです。
多く電源が必要になった時に、熱もって、抵抗値が上がるので
多くの電流が流せなくなったりしますし
作りが最低限の作りなので、保証が短いですし、壊れやすいです。
ゴールド電源以上になると保証が10年あったりしますし
電気の供給も安定ですし、発熱も少なく、省エネで、保護機能もたくさん付くのでPCの寿命にも関係します。
そのPCの電源みて、どのランクの電源が搭載されているのか
チェックしてみてください。
ゴールド以上の電源が付いているのなら問題なしですが
ブロンズ電源だと電源を交換したほうがいいです。
PCを選ぶとき、一番みておかないといけないのは電源です。
No.2
- 回答日時:
はい、問題ありません
そちらゲーミングキーボードやマウス、モニターは別売りと思われますので、
別途用意は必要となります
ただプレイステーション5に近い性能ですので、
それらのゲームでしたらゲーミングPCよりもプレイステーション5を買った方が良いかなと思います
6万円しないで買えるので。
https://books.rakuten.co.jp/rb/17668537/
プレイステーション5はキーボードやマウスにも対応していますのでゲーミングPC同様の操作形態にも出来ますし、ゲームパッドも利用できます、
またパソコンと異なり不具合もなく快適に遊べますので
参考になれば
No.1
- 回答日時:
問題無いと思います。
IntelとGeForceに偏執なまでに固執している人からは何だかんだとイチャモンを付けてきそうですけども・・・Ryzenは互換性がどうだとかRadeonはゲームに最適化されていないとかいうデマも含めて。
ゲームとしてはAPEX Legendsがグラフィックに最も負担を掛けそうですが、フルHDで平均120fpsは確保できると思いますので十分でしょう。
ゲーム実況配信などをしなければ手を加える必要もありません。
ありがとうございます。
他の候補として勧められたのが
AMD Ryzen™ 7 7700 プロセッサー
グラフィックス GeForce RTX™ 4060 ti
この仕様で普通にゲームできる環境でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
- USTREAM YouTubeとかでゲーム実況配信やvチューバーなどサクサク出来る様な環境はいくらくらいのゲーミング 1 2023/11/07 23:11
- ルーター・ネットワーク機器 ゲーミングPC Wi-Fi環境について 光1G回線から光10G回線に変えてから、APEXをPCで遊ん 4 2023/11/01 21:42
- その他(インターネット接続・インフラ) ゲーミングPC Wi-Fi環境について 最近APEXをPCで遊んでいると右上に赤いマーク特にパケット 2 2023/10/28 07:34
- VR・AR VRchatでVR状態にし、手の動きや表情を変えたいのですが「オキュラス Oculus Quest 1 2022/09/13 03:38
- BTOパソコン このスペックはゲーミングPCの中でも良い方なのでしょうか? また、APEXなどのゲームを快適に行える 5 2023/10/08 15:58
- BTOパソコン ゲーミングPCを初めて購入したいと思っているのですが、初心者なので、何を買えばいいのか分かりません。 5 2023/07/15 16:02
- オンラインゲーム ゲーミングモニターについて 1 2024/07/12 10:03
- ノートパソコン ゲーム環境について PS5 2 2024/05/19 04:04
- オンラインゲーム ゲーミングPCの定義とは? 古いゲームは当然、低スペックパソコンでもプレイ可能ですが。 4 2022/10/13 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボについて
-
なんで女性て、ゲームしないの...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
ps5 オンラインのプラン初めて...
-
PS2の70000番代と75000番代の違い
-
何か賭けたほうがおもしろい?
-
かまいたちの夜2の音楽
-
気になります! みんなはどんな...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
60~70年代に流行った“ツイスタ...
-
これは誰も知らないだろうと思...
-
TRPGって知ってますか?
-
Nintendo Switchのゲームソフト...
-
Xbox360について。
-
駅や電車内でニンテンドーDSを...
-
windows10での東方永夜抄アップ...
-
漫画やゲームの利点や欠点。
-
Switch本体を入手しました❗️ オ...
-
ゲーム配信にて
-
ゲオでゲームを予約したら発売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレステ5でゲームしながらLINE...
-
ダビスタ04の入厩時期について
-
ゲーマーという人種が嫌いな人...
-
ゲーム(Switch)は途中中断でき...
-
妖怪ウォッチ2 難怪について
-
Switchのゲームでオススメのゲ...
-
BOX整理機能
-
シヴァドラPTこんな感じにしま...
-
ファイアーエムブレムで加入が...
-
Google Playにあるゲームアプリ...
-
第五人格すごろくっていつ新し...
-
新規購入を考えているのでおす...
-
原神、スターレイル、ゼンレス...
-
スマホゲームでインフレが緩く...
-
最近発売された人気のゲームを...
-
ドラゴンが出てくるゲーム
-
ゲーム機の発売年月について教...
-
日本ではストリートファイター...
-
ゲーミングPCを売ろうと考えて...
-
パワポケ3について
おすすめ情報