
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤが回転する速度を考えると、走行風程度の空気の流れの差は微々たるものだと思います。
ただ、後々『ブレーキ強化』なんて考えているなら(〇〇製のキャリパーに替えるなど)、ダクトの効果はそれらの部品交換以上のものがあるので、つけておきましょう。逆につけてなくて部品を替えたところで、ド下手くそなのがバレバレってことになります。
No.2
- 回答日時:
冷やすための空気と、ゴミを飛ばすための空気は、その勢いがまったく違います。
ブレーキダクトは「ブレーキへの空気の通り道を作る」というだけです。ダストを弾くだけの空気ではありません。
空気が通ればダストがつかないなら、走っているだけで車はピカピカです。
よって、レース走行をしないなら付ける意味はありません。
No.1
- 回答日時:
ブレーキを使えば、当然ブレーキダストは発生します。
ディスクの温度には関係しません。
ブレーキダストでホイールの汚れが気になるのであれば・・・
(私もそうですから)
なるべくブレーキを踏まない事!
つまり、エンジンブレーキをフルに使う。
市街地走行で遠くの信号が赤になったら、まずシフトダウンでエンジンブレーキをかけてスピードを落とす。次々にシフトダウンでエンジンブレーキ。
前車との間隔が開いても気にしない、青信号になるまでに前車に追いつけばいいのです。早め早めのエンジンブレーキ!
この運転で発生するブレーキダストは減少する。ホイールも汚れない。
当然ディスクパッドの減りも少なく、燃費も向上する。
いい事ずくめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキ
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
自転車のパンク修理後に右ブレ...
-
複ブロックブレーキの問題が解...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
自転車のブレーキ
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
先日、自転車で転んでしまいそ...
-
駅にて... たまにあるんですが...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
FRPボートのネジ穴の補修
-
アクリルパイプにねじを切りた...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキ
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
自転車のブレーキ
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
駅にて... たまにあるんですが...
-
姉・弟の近親相姦のブレーキ
-
13メタニウム ブレーキ設定に...
おすすめ情報