
フェミニストやミサンドリーを自称する方や女性は差別されているという被害者意識をお持ちの方に、皇室典範に規定された「男系のみが天皇になる」と定められていることについてどの様にお考えなのか伺いたいです。
因みに、自分は現在の日本では男女間への機会均等は達成されており、残念ながら結果平等に至っていないだけと考えていますが、前述の皇室典範の記載内容は明らかに性差別だと感じています。
天皇家の人々が日本国民かどうかはさておき人道上天皇家にも性差別は許されないと思うのですが、何故かフェミニストの方々からクレームが出ないことを不思議に思っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お礼について。
現在の女性天皇論ってのは、性差別の是正じゃないのね。男系男子のみに継承を限定すると、天皇家そのものの存続が危ういというリアルな課題があって、だから女性天皇でもイイんじゃねー。っことです。
これも、みんな知ってることよ。
ちょっと理解し難いですね。
性によって差別しないとすると男女のどちらが天皇になっても構わないはずです。
例えば、総理大臣は男性でないとダメとかA社の代表取締役が男性でないとダメとかと同じで、天皇家の存続?と天皇の性別は無関係でしょう?
No.1
- 回答日時:
ちょっとどうかしてるくらいに訳の分からない質問ですね。
ちょー簡単な話しですよ。男系男子であれば皇位継承権をもつしかないのも性を限定する身分の制約であるし、男系女子であれば皇位継承権をもてないとするのも性を限定する身分の制約であるからです。それは、固有の性において制約を受けているのはどちらも同じということです。ので、それは女性のみが差別されているという状態ではない。
皇位継承権は義務だからね。それがあろうとなかろうと男性であれ女性であれ個人がそれを選択することが可能でないものなんですよ。
そして、それとは別に日本においての性差別はあります。機会均等は達成されていません。皇位継承権とは男性のみに許された特権であるかのような妄言に右往左往しているあなたは分からないことなのかも知れませんが、分かる人はこの世ちゃんといますので、どうぞご心配なく。
ちょっと判りません。
>男系男子であれば皇位継承権をもつしかないのも性を限定する身分の制約であるし、男系女子であれば皇位継承権をもてないとするのも性を限定する身分の制約であるからです。それは、固有の性において制約を受けているのはどちらも同じということです。ので、それは女性のみが差別されているという状態ではない。
というのは差別ではないということなんですか?
珍説に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔差別されなんとかならないのか
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
湘南美容クリニックに みてもい...
-
食べ方の汚い奴を軽蔑したら差...
-
「手短に」について。
-
派遣の女がうざい、と思う心情...
-
日本ファーストは外国差別だって~
-
中国人はその振る舞いから嫌わ...
-
人によって態度を変えるのは悪...
-
AV女優を軽蔑する事は、差別に...
-
日中ハーフをどう思ってますか...
-
【格言】「貧すれば鈍する」は...
-
よく性差別問題などで、「差別...
-
髪の毛といえば黒ってアジア人...
-
もしもいじめや差別がなくなったら
-
差別語が入っている話
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
永井隆さんの子孫の方は?
-
原爆記念日について
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本ファーストは外国差別だって~
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
顔差別されなんとかならないのか
-
食べ方の汚い奴を軽蔑したら差...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
派遣の女がうざい、と思う心情...
-
農家の方を百姓と呼ぶのは、現...
-
AV女優を軽蔑する事は、差別に...
-
「手短に」について。
-
どうしてコメダ珈琲店は女性用...
-
湘南美容クリニックに みてもい...
-
日中ハーフをどう思ってますか...
-
社会学って要らなくないですか...
-
これは差別用語ですか?
-
高校生のマナーが悪いというこ...
-
冗談でも言っていいことと言っ...
-
黒い髪の強要は人種差別では?
-
「韓国行くニダ!」ってどう思...
-
アニメ聲の形を見返しましたが...
-
ロリコンはクズ
おすすめ情報
未だにお一人からしか御回答をいただいておりません。
多くの自称或いは他称フェミニストの方からの御意見をお待ちしています。
pg8mw様、
判る人には判ると仰っていました。
判る人を具体的にご存知でしたら、是非とも拙の質問を紹介して回答を促していただけないでしょうか。
宜しくお願いします。