dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は歌うのが好きで毎日歌の練習しています。
で、結構自分の歌唱力に自身があるのですが、「カラオケ大会」や「ボーカルコンテスト」情報が載っているサイトや雑誌ありませんか?
出来れば色々な所に出場しまくりたいので、そういう情報源があればうれしいのですが、
ご回答よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

田舎でも、ボーカルを迎えてバンド活動したい人は


意外といるかもしれません。なかなか出会えないだけ・・・

カラオケだけでなく、いろんな人とバンドを組んで演奏をするのも、音楽の幅を広げる意味ですごくためになります。

参考URLのミュージシャン用コミュニティサイトPlayers-Barでは、ご自身の音楽に関するプロフィール、
デモ演奏の登録ができ、存在のアピールをすることができます。

アピールしないよりは、したほうが得ですよ!

参考URL:http://players-bar.net
    • good
    • 0

はじめまして!


情報源に関してのお話ですが、全国区やデビューみたいな事を考えてらっしゃるのでしたら、「月刊デビュー」と「オーディション」という雑誌をお勧めします。
こちら音楽用の雑誌というわけではなく、タレント役者等総合的なオーディション情報雑誌なのですが、音楽系の情報も多数載っております。
両方とも毎月1日に発売されておりますので、もしあれば今月の物(その場合〆切が間際のものが多いので注意)か来月一日発売の物を一度ごらんになってはいかがですか?

それではがんばってくださいね♪
    • good
    • 0

「NHKのど自慢」はどうでしょう?


いきなり全国区、しかも愛好者の多い伝統の番組に
あなたの歌声が出るチャンスですよ。
全国をマメに巡回しているので、
参考URL(NHKイベント情報)のページ上部のプルダウンから
「NHKのど自慢」を選択すれば、開催スケジュールが見られます。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/event/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!のど自慢もありましたね
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 07:07

第一興商(DAM)の全国大会があります。

いかがですか?
ただし、DAMの歌唱検定(有料)を受けないと参加資格がないので、まずはそちらを受けないといけません。
歌唱検定は、カラオケの時に、部屋内の子機でそれを録音し、その場でデータを送るものです。先生を前に教室とかで行うようなものではありませんから、気軽に受けられますよ。

参考URL:http://www.jpkaraokegp.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお。ナイスな情報ありがとうございます。
こういうのなんかいいですね、かなり参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/15 22:07

バンドのボーカルとしてライブを開けば良いのではないでしょうか。

練習スタジオや地域情報誌などで「ボーカル募集!」って結構ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかし、私が住んでいるのはど田舎だし、地元ではあまりそういう活動はしたくないのです。
よって、全国区のぼーかるコンテストの情報源が欲しいのですが、どうでしょう?

お礼日時:2005/05/15 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!