
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
IQは平均が100であると言いますが、
これは日本人全員のIQを計測したら、
平均が100になる、という意味でしょうか。
↑
違います。
IQテストは、平均を100に設定し、
標準偏差を15に設定するように設計されています。
これにより、テストを受けた集団のスコアが
正規分布に従うように調整されます。
ちなみに、世界の場合は以下のように
なっています。
【2024年最新】世界のIQ(知能指数)ランキング
Worldwide IQ Testにおける、2024年の国別の平均IQランキングは
以下のとおりです。
1.日本 112.30
2.ハンガリー 111.28
3.台湾 111.20
4.イタリア 110.82
5.韓国 110.80
6.セルビア 110.76
7.イラン 110.26
8.香港 109.90
9.フィンランド 109.72
10.ベトナム 108.79
11.スロベニア 108.38
12.トルコ 107.84
13.クロアチア 107.50
14.モンテネグロ 107.44
15.チェコ 107.29
16.オーストリア 107.13
17.ノルウェー 107.05
18.スロバキア 106.59
19.スウェーデン 106.56
20.ルーマニア 106.45
https://www.worldwide-iq-test.com/ja/iq-tesuto-s …
No.3
- 回答日時:
この平均というのは、偏差値的な平均です。
100を平均と定めて、そこから上下のばらつきを
標準偏差15とする正規分布で示したものです。
つまり基本的には100点が何人いて、
130点が何人いて…70点は…
という全ての点数を合計して、
合計数で割って求めた平均というのとは少し違います。
しかし100を平均として正規分布に当てはめているので、
もしかすると、結果論として、IQを全部合計して平均すると、
100になるか、限りなく100に近づくだろうとは考えられます。
ただし日本人全員ではありません。
知能検査の指数は、
知能年齢と生活年齢(何歳何か月までの実年齢)との
差異で示されるものなので、
もしも平均値を出そうとすると、
生活年齢ごとの母集団で計算しないと、
計算が狂ってしまうことになります。
また、年代ごとに知能指数の最頻値が異なるので、
本当に生活年齢ごとに平均値を出してみた場合、
100をはるかに上回る年代もあれば、
100を下回る年代も出現すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数ヶ月前、ASD/ADHDの検査と共に、IQテストのようなものも受けたのですが、見方がよく分からない 2 2022/08/08 11:20
- 大学受験 東大生の平均IQは120以上あると言われています。 一方、Fラン(ここではBF。芸大や医療系は除く) 4 2023/02/25 01:30
- その他(悩み相談・人生相談) IQの平均値について 5 2023/04/21 21:01
- その他(教育・科学・学問) IQと学業成績の相関関係について 5 2023/11/07 10:10
- 児童福祉施設 IQと虐待死について 14 2023/06/11 10:57
- その他(人文学) 日本人のIQとEQの平均を教えてください。 また、有料でもいいので、テストを受ける方法を教えてほしい 1 2023/01/11 21:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知覚推理が一番高い自閉傾向(自閉症)は何が得意なのでしょうか?中学の時に受けたWISCで知覚推理が最 1 2022/08/24 11:36
- その他(教育・科学・学問) IQテストで正解率半分くらいだとIQいくつくらいですか? 難易度によったり一概には言えないでしょうが 1 2022/12/06 08:14
- その他(悩み相談・人生相談) 1年で司法試験受かると思う? 5 2023/09/07 18:25
- 統計学 IQについて 2 2023/07/13 06:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
人類が誕生してから現在までに...
-
身長が高くなると出生率が下が...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
品質管理
-
たくさんの赤球と白球があり、...
-
メールのクリック率の推移
-
確率の分数式において同様に確...
-
統計手法についてご質問です
-
のべ人員の計算 例 国松警察官...
-
2023年のデータで30ヶ国から得...
-
統計学
-
経験的に正しいと思っているこ...
-
我々が日常的に感じていること...
-
テレビでバラエティ番組やお笑...
-
シンクロニシティて本当にある...
-
t検定について質問です。 あま...
-
英文の投稿短編小説を検索する...
-
確率変数 Xは2項分布B(n,0.8)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長が高くなると出生率が下が...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
人類が誕生してから現在までに...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
たくさんの赤球と白球があり、...
-
経験的に正しいと思っているこ...
-
統計
-
高校数学 条件付き確率
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
75%を7分の5外す確率って何%で...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
番号の組み合わせパターン
-
偏差値が50が確率的に1/2なのは...
-
じゃんけんを8回中3勝以上する...
-
昔はテレビ番組は母数の一番大...
-
以下の場合に全部で何種類の数...
-
増加率の平均について
おすすめ情報