No.24ベストアンサー
- 回答日時:
>いくつかの技術や方法でリスクを大幅に低減することが可能なはずです
その一つが高速増殖炉の「もんじゅ」だった訳です
もんじゅは、ウラン238ではなくプルトニウムを燃料に使用し
半減期が2万4000年も掛かるプルトニウムを
別の原子に分解する事で半減期を短くする事も可能でした
ですが、動燃はナトリウム漏れ事故を隠蔽しようとしました
そう言った行動が国民の信頼を得らえず
結果、原発の再稼働反対へと繋がっている訳です
ですから、国が安全と認め再稼働をすると決めても
国民は疑心暗鬼で安易に賛成出来ない訳です
また国や動燃が不具合を隠蔽しているだとか
そう言った疑惑の念が払拭出来ない訳ですね
少なくともアメリカみたいに第三者機関を招き入れるとか
そう言った事が必要だと思います
No.26
- 回答日時:
私は事故直後から反対していません。
菅直人が代替案もなくおかしなことを言い出したから、こうなったのです。
原発を稼働させて、電気代を安くして欲しいです。
火力発電なんて、co2、温暖化の原因となりとてもよくないです。
ソーラーパネルも結局騙されましたね。
ソーラーパネルを作るのに、莫大な電力がかかり、コストも高く、
維持費もかかる、そして経年劣化したら産廃になり、全然環境に優しくありませんでした。
むしろ、小型原発を各地に設置した方がリスク分散になるような気がします。
計画停電の時は、対象地域だったので困りました。
でも近所のPチンコ屋がずっと営業していたり、ひどいものでしたね。
日本のソーラーパネルで中国が儲けたみたいですよ
日本のメガソーラー事業の多くは中国企業が関与しているため、中国が利益を得ているという指摘があり 特に、中国企業は低コストでソーラーパネルを提供できるため、日本の市場で競争力を持っています。
例えば、大阪市の南港咲洲メガソーラー事業では、中国の上海電力が参入し、事業を展開しています1。また、日本の太陽光発電パネルの多くが中国製であるため、これが中国の利益に繋がっているという見方もあります。
台湾有事にこの日本のメガソーラー事業の利益で作られた弾丸を使われたら
ご回答ありがとうございました。

No.25
- 回答日時:
暑さと原発は関係ないでしょう。
それとも原発が再開して電力供給が十分になれば暑さが解消されるとでも?
冬しか反対してないということも、あなたが反対派の行動を逐一確認しているとは思えないので、たんに報道されてないというだけでは?
あとは単純に反対派の方々が暑いから外に出るのが面倒でやってないとかでしょうね。
一般的に、冬場の方が電力需要が高まる傾向があります。これは主に暖房の使用が増えるためです。エアコンの暖房は、外気温と設定温度の差が大きくなるため、夏の冷房よりも多くのエネルギーを消費します。
また、冬は日照時間が短くなるため、照明の使用時間も増えます。さらに、寒さのために在宅時間が長くなり、電力消費が増えることも一因です。
一方、夏場は冷房の使用が増えますが、冬場ほどの電力消費にはならないことが多いことが知られてますので
ご回答ありがとうございました。

No.23
- 回答日時:
>一般的に、冬場の方が電力需要が高まる傾向があ
これは事実として反対派の活動が冬に活発になるとは初知りです。
という意味です。
単に偏向マスコミによるものでは。
たしかに暖房のほうが増加します。薪ストーブが欲しいくらいです。
なので夏は耐えられるが冬は電気代が高すぎてバカ騒ぎするのかな
へんなルーティンかも知れませんね。
以上、憶測推測です
真夏に原発の反対活動をすると冬と違い使えるのは電力を使うクーラーぐらいですので真夏は反対活動が起きにくいのかも知れませんね
真夏に原発反対!を行うと世間からどの様に思われるのか、同情を得てこその反対ですから、冬ですと灯油でも構いませんし都合が良いのかも知れません
ご回答ありがとうございました。
No.22
- 回答日時:
暑さと原発に因果関係はありません。
それと、反原発派が季節でトーンを変えているという話は初耳です。
ところで、今夏は電力も逼迫していないので東電管轄の首都圏、中電管轄の中部地方、東北電力管轄の東北地方でもニーズとしての沸騰水型原子炉の再稼働はないでしょう。
停止中と運転中では事故時の被害に差がありますから、態々運転する必要はないでしょう。
議事堂前では、暑い日でも抗議を行っているのか気になりご質問をさせて頂いております。
BWRの再稼働はないみたいですね
ご回答ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
原発の再稼働に賛成する人でも自分の自治体に
高レベル放射性廃棄物の最終処分場を
建設する事には反対しますが、それと同じなんじゃないかと
要するに、自分に都合の悪い事はスルーする訳です
地層処分ですね、
スルー・・確かにそれは誰しも奥底にはあるでしょうね
なので原発を完全に無力化することは難しいですが、いくつかの技術や方法でリスクを大幅に低減することが可能なはずです、例えば、核変換技術、小型モジュール炉、革新軽水炉など、これら早期の開発を頑張って頂きたいものですね
ご回答ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
質問者さんは電源三法交付金は知ってますよね?
世の中の近代化に伴う電力消費量拡大に応える為、
国、地方自治体、電気事業者の三者が一体となって、
相互に連携・協力して電源確保に取り組む法律ですわ。
けど、何の知恵と知識、技術も就労意欲もない左巻きに
とっては全てが蚊帳の外なので、妬みと僻みから派生した
反対なんですわ。
ホントですわ!!
そうですね、人にダマされやすい左さんにも ある程度は甘い汁を吸わせても構いませんが、ちゃんと甘い汁も吸って仕事をしているのかが問題なわけで、日本の失われた30年の原因は財務省と国土交通省とによる公共投資を行わないことが原因だと言われておりますが、需要と供給のバランスは国民から任された立場の方々が正当に行って頂きたいものですね
ご回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
反対派が反対してるから再稼働が進まないのではありません。
反対に関係なく再稼働は粛々と進められ、再稼働できるとこは再稼働しています、まだ再稼働できてないとこは、電力会社のマンパワー不足が原因です。
想定外の事態に遭いフクイチは爆発しました。
なので、原子力規制委員会は安全基準を強化したのです。再稼働してない原発は、新しい安全基準に適合するための作業と審査が終わってないのです。
再稼働賛成派は、新基準に適合しない原発をそのまま動かせとでも言うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
今回の参院選
-
選挙演説中にメガホンで妨害行...
-
今まで、公務員改革を徹底的に...
-
立憲民主党は、外交、軍事、防...
-
参院選で与党が過半数割れした...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
なぜ与党は「二馬力選挙の禁止...
-
水田とダム
-
参院選2025の期日前投票で、選...
-
立憲民主党と政権交代すれば、...
-
参政党が「天皇陛下に側室を持...
-
参政党が憲法改正で目指す天皇...
-
公明党は政策立案、政策実現能...
-
参政党「癌は戦後にできた病気...
-
参議院議員選挙
-
「期日前投票は不正の温床でし...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東電値上げ、関西より7割高 原...
-
厳しい節電より原発を再起動す...
-
フッ化水素酸の中和処理について
-
反戦とか反核の活動ってお金に...
-
原発処理水の海洋放出について...
-
脱原発と反原発のデモに行きた...
-
脱原発と反原発の意味の違いを
-
なーんか節電節電って世間は騒...
-
脱原発を唱える人々に対して素...
-
休止中の火力発電所の再稼働
-
日本の原発処理水の海洋放出に...
-
脱原発、脱原発というが。
-
あなたの街に原発を設置すると...
-
在日朝鮮人が反原発デモに参加...
-
原発廃止、火力発電廃止につい...
-
電力不足の今こそ、原発再稼働...
-
原発に対するスタンスと「右」...
-
大阪で給食のおかずが冷たいか...
-
キメセクって最高ですか?
-
岩﨑大昇、彼女いたことあると...
おすすめ情報