
育休について。長文です。。
私の会社は育休が1年。もし保育園に入れなかったらもう半年。それでも入れなかったらもう半年延長ができます。
もうすぐ一年目の育休が終わるのですが、事情がありどうしても育休をあと半年伸ばしたいです。
今 離婚をする予定で、2週間前から隣の県にある実家に帰ってます。
両親は共に75歳で、事情があり今高校生の甥と一緒に3人で暮らしてて、そこへ私が赤ちゃんと帰ってきた感じです。
私は仕事を持っていて、今は育休中なんですが10月で1年目の育休が終わるのですが
実家から会社へ通うのは片道3時間かかります。
そして仕事の時間は朝がとても早く朝6時から仕事です。
10月に仕事に復帰して、私と赤ちゃんだけで会社の近くに部屋を借りても保育園は朝7時からなので、保育園に連れて行く事ができません。
離婚の話しもまだあまり進んでおらず、
住まいもまだ決まってません。
もし育休があと半年伸びたら、高校生の甥が実家を出るので
私の会社の近くに母が一緒に住んでくれるのですが
10月復帰になるとどうしても子供をみる事が出来ないのです。
私の会社がある地域は田舎で、保育園もいっぱいあるので大抵はすぐ入れます。
しかし、一つ人気の保育園があり、見学に行った際に
もしかしたら、、4月まで待ってもらうかも??
しれません。
という微妙な所があったので、その保育園を希望しようと思うのですが
もしもし保育園に入れてしまって仕事復帰になると赤ちゃんを保育園に連れていけなし面倒をみる人がいない事になってしまいます。
会社の上司には別居して離婚になるかもしれない事を相談すると
育休 伸ばせるなら伸ばしても大丈夫だと承諾を得ているので仕事的には大丈夫なのですが、、、。
保育園に入れなかったらいいね。と言われました。
こういった場合。
市役所の人に事情を言って育休を伸ばしたいと相談してもいいのでしょうか?
相談した上で保育園4月まで待ちたいと言っても大丈夫ですかね。
伸びたら、毎月50%給付金を貰う事になるので、言わないで一か八か保育園を申請した方がいいですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社の制度の話なので、会社と話し合ってもらった方がいいです。
あなたはいまイレギュラーな事情で仕事復帰ができない状況なのですから、その事情を正直に話した方がいいです。
どうやったら保育園に落としてもらえるかとか、そういう変な悪知恵を働かせるべきではありません。
会社がなぜ育休制度を導入しているかといえば、出産するしないに関わらず、あなたをはじめとする従業員に長く働き続けてもらいたいからです。
この会社で長く働き続けるためにも、もう少し育休を伸ばしてもらいたいということを、素直に正直に伝えてみるべきです。
市役所に相談って、市役所で何を相談するのかわかりませんが、役所があなた個人に特別に便宜を図ってくれることはないでしょう。
だったらまだ会社に相談して便宜を図ってもらう方が現実的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 育休を2回にわけてとる 現在0歳児を育てています。 今年の4月に保育園に入ろうと思いましたが落ちまし 4 2024/02/07 20:14
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園か幼稚園かどっちが良いのか。 今年4月3歳児と、8月で1歳になる子どもがいます。 上の子につい 1 2024/01/11 00:44
- 幼稚園・保育所・保育園 派遣社員で産休・育休を取得し、4月から無事保育園に入園する事が出来ました。子供は3月生まれで1歳の誕 1 2023/04/14 04:25
- 健康保険 去年の7月から先月の8月まで 産休、育休でお休みをいただいてました。 社会保険に入っており復帰する予 1 2022/09/03 00:32
- 子育て 現在育休中ですが、退職についてご相談です。 私は現在育休を取得しておりますが 復帰できるかどうか不安 4 2024/02/07 02:18
- 幼稚園・保育所・保育園 育休復帰の保育園申請についてです。 以下、現在の状況です。 ・息子、来年の1/28で1歳 ・現在育休 1 2022/10/06 19:47
- 子育て・教育 転職するかどうか悩んでいます。 今みなし公務員でいわゆる公務員と同じ働き方をしています。 残業が全く 5 2023/12/12 07:15
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の登園日数について 2 2022/08/31 00:21
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
現在育休中で 上の子が保育園2...
-
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
6月に第一子を出産しました。現...
-
育児休業の延長について。分か...
-
育児休暇中の疑問です
-
保育園の申し込みした後ですが...
-
保育園辞退後の育休、給付金の...
-
育休中に実家住まいを考えてい...
-
初めてのパパママ教室行ってき...
-
育児休暇終了後、保育園に入れ...
-
派遣社員で産休・育休を取得し...
-
前例のない会社で産休、育休を...
-
2人目のタイミングについて。 ...
-
育児休暇中に妊娠してしまった...
-
育児休業の短縮について
-
関西の政令市の新生児と夫婦の...
-
転職して1年未満の場合でも、前...
-
保育園が三ヶ月連続で落ちてる...
-
育児休業手当金は復帰せずにま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
育児休暇中の疑問です
-
育休中に夫の転勤。育児休業延...
-
未熟児の赤ちゃんを保育園に預ける
-
現在育休中で 上の子が保育園2...
-
保育園辞退後の育休、給付金の...
-
保育園内定、育休中の職場を辞...
-
誰か相談にのってください!!...
-
育休明けに契約中の派遣元の仕...
-
シングルマザーです! 今は実家...
-
育児休業給付金と保育園の入所...
-
保育園内定後、育休延長は可能...
-
転職して1年未満の場合でも、前...
-
産休育休の職場復帰について 現...
-
育休中に実家住まいを考えてい...
-
育休手当延長が出来ず困っています
-
1人目の子どもを出産後、1年間...
-
保育園の予約を辞退し、育休を...
-
育休中ですが、職場の同僚に年...
おすすめ情報