
育休を2回にわけてとる
現在0歳児を育てています。
今年の4月に保育園に入ろうと思いましたが落ちました。
育休延長するのですが、
私は社歴も長く、私にしかできない仕事やポジション等もあり、4月に戻ってこないことを知って、会社は落胆していました。
その時に育休をわけて取ることもできると知って、丁度私の母が仕事が3ヶ月入らない期間がありますので、そこで3ヶ月は子供の面倒をみてもらい、復帰するのはどうかな?とおもいました。
3ヶ月たっても、保育園に入れなかった、場合また育休に戻らなければいけないのですが、1歳過ぎていて保育園に入れない理由があれば再度育休に、入ることは可能でしょうか。
また、復帰したことで、保育園の点数が下がる等のデメリットもあるか合わせて伺えればとおもいます。
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もうそれは会社によって違うとしか言えないですね。
三ヶ月だけ復帰してまた育休は、
仕事内容とか会社の問題とかスタッフの問題でも変わってくると思いますし
会社側からすると、けっこう困るとは思うしあまり聞いたことないです。
保育園入れなくても復帰しないと
職場に戻れない!という人の方が多いかもしれません。
なので必死ですね。
かなり料金が高い託児所に入れて、働いた給料ほとんどが託児所代の人とかもいます。
でも仕事を続けるために必死で頑張ってたり。。。
理解がある会社なら受け入れてもらえるかもしれません^_^
ちなみに復帰してフルタイムで働いて、
親御さんなど面倒見る人がいない場合は
点数一番高いので空きが出たらすぐ入れます。

No.3
- 回答日時:
え。
別にじゃあ職場に自分がいないととか早く仕事に戻りたい訳じゃないんですね
だったら3ヶ月だけ戻らなくてもよいのでは
というか、今回落ちなかったらどうするつもりだったんですかね
そして2歳まで粘っても入れなかったらどうするんですかね
別に2歳まで復帰しなくてもいい仕事ならそのまま育休で良い気がしますが。
いないと困るかのような書き方だったので
専業主婦になれと言われていて…
って大人で子供もいるのに口出ししてくる親ですか
大変ですね
いえ、戻って欲しいといわれていますし、戻りたいと思っています。
ただ、認可の保育園しか許されません。
とても複雑なので、これ以上はご説明できかねます。
私の家の事情までご心配いただき、ありがとうございます。
ただ、私が聞きたいのは上記の状況でまた育休に再度入ることができるのか、が聞きたかったです。

No.1
- 回答日時:
それだけ働ける人なら経済的には余裕があるとして
月極めなどで条件のよい無認可園を探して、そこに入れて仕事の復帰をしては。
無認可園利用、仕事復帰の方が点数はあがります。
おやごさんが仕事がない時期に入園させて
入園してしばらくの病気などで休みがちや、送迎なフォローなどだけ親御さんに頼んでは
このまま育休延長しても、 3歳までは激戦区は競争率が高いし
延長明けに入れるかどうかすらわからないのでは?
ありがとうございます。
それもかんがえたのですが、3歳までは保育園に預けるのは可哀想!!という古い考えの家柄で(両家とも)、私の母が家でみれるのに保育園に預けるなんて、、、と言われてしまい、3ヶ月だけならということで納得してもらっているんですよ。。。
なんなら保育園に落ちたなら専業主婦になれとも言われていて。。。
旦那も同じ考えですので、できれば2歳までねばりたいです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- 子育て 2人目のタイミングについて。 現在、今月1歳になる女の子を育てています。教員をしていますが育休中です 2 2022/07/21 17:34
- 幼稚園・保育所・保育園 育休復帰の保育園申請についてです。 以下、現在の状況です。 ・息子、来年の1/28で1歳 ・現在育休 1 2022/10/06 19:47
- 幼稚園・保育所・保育園 派遣社員で産休・育休を取得し、4月から無事保育園に入園する事が出来ました。子供は3月生まれで1歳の誕 1 2023/04/14 04:25
- 幼稚園・保育所・保育園 現在育休中で 上の子が保育園2歳児クラスに通っていたのですが、引越しで近くの保育園も空いておらず、仕 3 2023/10/25 00:37
- 子育て・教育 転職するかどうか悩んでいます。 今みなし公務員でいわゆる公務員と同じ働き方をしています。 残業が全く 5 2023/12/12 07:15
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- 幼稚園・保育所・保育園 私立保育園の入園審査について 1 2023/09/11 14:09
- 幼稚園・保育所・保育園 5月産まれ。0歳で保育園に申し込むか、1歳にするか。 3 2023/11/17 11:35
- 幼稚園・保育所・保育園 育休延長中の引越しについて 子供が1歳の時点で保育園に入園できず育休延長中です。(今は11ヶ月)今回 2 2022/09/27 15:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後1ヶ月半の娘を持つ専業主婦...
-
未熟児の赤ちゃんを保育園に預ける
-
出産・育児と再就職について
-
育休中に実家住まいを考えてい...
-
旦那が育休を2ヶ月とりたいと...
-
現在育休中で 上の子が保育園2...
-
2年以上育児休業された方いま...
-
育児休暇中の疑問です
-
育児休暇の期間
-
兄弟同時に保育園に入園させた...
-
年度末に引っ越し予定・・・保...
-
保育料、高くないですか…? 初...
-
シングルマザーです! 今は実家...
-
育児休暇について
-
私立保育園の若干名募集って?
-
現在育休中の公務員です。 2人...
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
派遣社員で働いています。 保育...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
育休中に実家住まいを考えてい...
-
育児休暇中の疑問です
-
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
現在育休中で 上の子が保育園2...
-
シングルマザーです! 今は実家...
-
育休明けに契約中の派遣元の仕...
-
誰か相談にのってください!!...
-
保育園内定、育休中の職場を辞...
-
現在育休中の公務員です。 2人...
-
育児休暇中に夫の転勤
-
未熟児の赤ちゃんを保育園に預ける
-
生後1ヶ月半の娘を持つ専業主婦...
-
2人目のタイミングについて。 ...
-
転職して1年未満の場合でも、前...
-
育休中ですが、職場の同僚に年...
-
育休中に夫の転勤。育児休業延...
-
育児休業給付金と保育園の入所...
-
保育園辞退後の育休、給付金の...
-
育児休暇の期間
おすすめ情報