重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日26日のDe-Gの試合


結果
負けが2点目取られた森でなく
山崎に付いてますがなぜ
何ですか?
簡単には教えて下さい

A 回答 (6件)

NO.5です。


26日と質問文にありますが
27日の試合ですよね?
    • good
    • 0

先制点を取られて追いついていないので、


最初に点を取られた山崎に負けが付きます。
同点に追いついていたら山崎に負けは付きませんでしたが。
    • good
    • 0

前の投手が出したランナーは、前の投手に責任があるんです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはわかりますが
山崎は三回で
自責点一点交代
森の二点目は五回に
取られてるので
山崎には関係ないのに
森でなく山崎が負けになってるので

お礼日時:2024/07/30 17:59

勝ち投手、負け投手の件は、ちょっとややっこしい。


例えば1点リードの状態で、S投手に交代。
しかし、連続フォアボールで、ノーアウト1塁2塁、抑えの切り札 I 投手に交代。
I 投手も2失点で8回裏終了。
9回表、点取れずゲームセット。
これは、ランナーを二人出し、生還させたS投手の自責点になるので、負け投手になります。
    • good
    • 0

「自責点」という概念が分かれば理解しやすいです。

    • good
    • 0

ピッチャー交代前にランナーがいれば、ピッチャー交代して1点でも入れられて敗戦したら、交代前のピッチャーに自責点が入り、敗戦投手になってしまいます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!