
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/29 15:37
個人的には破格ではないかと。
シルバーさんだと松の手入れに長けてる人はほぼいないのでやってくれすらしないと思いますから、基本的には本職植木屋さんの相場との比較になると思われますが、たぶん倍以上は費用がかかる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
イヌマキが枯れた。
-
造園業をしている男性が、剪定...
-
ビワの枝を切りすぎたのですが...
-
へご仕立ての剪定法を教えて下さい
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
ムクゲの移植。
-
キングローズの剪定について
-
庭木剪定用のヘッジトリマーと...
-
庭木の切り口に塗る薬品
-
紅葉の木の植え替え時期について
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
チャボヒバ、2月に強剪定しても...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
庭に10年前からある、 南天の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
モチノキ、モッコクが葉が無い...
-
ケルベラがめっちゃ伸びたので...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ケヤキの樹液飛散について
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
アロエがすごく太く大きくなり...
-
桜の木を切ってしまった!
-
シマトネリコの枝が開いています
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
ムクゲの移植。
-
剪定後の枝の切口処置について...
おすすめ情報
剪定と撤去(伐採または抜根)を一緒になさらないでください。
早速のご回答誠にありがとうございます。
差し支えなければ、アカマツ5本を『剪定する』のにかかる費用、感覚的にでも構いませんので所感をいただけると幸いです。
伐採や抜根ではありません。剪定です。毎年適度な大きさを維持しつつアカマツらしい樹形を維持するための剪定です。
参考までに、樹高の目安を書いておきます。
12尺でも天端まで届かない(正確には天端の段と言いますか、玉散らしの玉といいますか、要は一塊のことです。それを上から見下ろせない。下からだけなら手が届いて鋏は入る)アカマツが3本あります。
一尺≒30cmとして、三脚の最適な置き方の角度を75°として鉛直高さを計算しますと、、、
鉛直高さ≧sin75°×12×30+170≒347+170=517cm=5.17m となります。
参考までに質問本文の画像にあるアカマツの別方向から撮った剪定後の画像もあげておきます。