はじめまして
仕事が忙しく、先週
シルバー人材センターに松とモチノキとモッコクの透かし手入れを頼んだのですが
(1)松はぼろぼろ
(2)モチノキは太い枝の上でばっさりと葉がまったく無い状態まで刈り込み
(3)モッコクは半円で仕立てていたのですがばっさりと葉がまったく無い状態まで刈り込み
(4)その他の木(椿やモクセイなど5種)も勝手に切ってしまいました。
しかも刈り込みばさみで刈り込んだだけなので
込み合った枝などは一切処理なし
松の手入れができる腕ならと
立ち会わなかった私が悪く、正直やってしまったぁ~
二度と頼まないと心に誓ったのですが
モチノキ、モッコクなどの常葉樹は、葉がない状態まで刈り込まれると
その後葉は出てくるのでしょうか?それとも枯れますか?
大体3M位の背丈です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
以上
よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地域がわからないので、関東の平野部の場合でお答えします。
実生から放置して3mだと、幹の直径は目通りでせいぜい手首ぐらいだと思いますが、この状態で真冬に葉が無くなるほど剪定すれば、高確率で丸ごと枯れてしまうと思います。
しかし、庭木ですと、樹高が3m程度でも、年数の経った樹である場合があると思います。
目通りでビール瓶より太く、状態の良い(毎年よく伸びる)樹であれば、そう簡単には枯れないと思います。
枯れなければ、春にはまた葉が出てきます。
いずれにしても、今の時期に葉を無くせば、鉛筆より細い枝は全て枯れてしまうと思います。
ちなみに、樹の状態と時期が良ければ、枝を全て切り落として電柱のような状態にしても、高確率で、枯れないどころか切る前より威勢が良くなります。
今回のケースも、時期は悪いですが樹が健康ならきっと大丈夫です。切ってしまったものはくっつきませんから、余計な手は出さず、じっと見守るのが賢明かと思います。
どうしても心配なら、切り口に癒合剤を塗っておきましょう。
ご返信ありがとうございます。
場所は千葉県で
幹の太さはビール瓶より太く、毎年ボウボウに伸びておりました。
仕立てていた半円の中の枝は鉛筆以下ですが、幹から出ている枝はビール瓶の口より太いです。
春先まで様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
なぜシルバー人材センターに頼んだのか首を傾げてしまいました。
質問主様の仕事が忙しくてなら、収入が増えるわけですから、植木屋さんに頼むべきだったと思います。
何の仕事にもランクがあります。
垣根を刈るだけでも手バサミで刈る、大バサミで刈る、ヘッジトリマーでかる、草刈り機で刈る等色々あります。
ヘッジトリマーで刈る事しかできない人に手バサミで一芽一芽抜きなさいといっても無理ですし、ヘッジトリマーで1時間で終わるのを一芽一芽抜く人にも1時間でおわしなさいと言っても無理なのです。
質問主様が仕事が無くて刈り込みをする腕もないなら、金をかけずにきれいにするためにシルバー人材センターを活用するのは良いことだと思います。
家の周りは、荒れていなければ良いというレベルで管理するならシルバーも良いんですが。
適材適所で、いろんな業者をその時々で活用しましょう。
返信ありがとうございます。
派遣されたおっちゃんは
どうも植木は冬に切ればOKの認識だったみたいですわ
刈り込みバサミでいっぱい刈ればOKみたいな
良い勉強になりました。
植木屋もピンきりだと思いますので
仕事サボって剪定って感じで今後は自分でやります。
枯れないことを祈って!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
たった2年の実績ですか。
それで大きな顔をして堂々と剪定作業が出来ますね。呆れて開いた口が塞がりません。今後はシルバー人材
センターの手は借りない方が無難だと思います。
保険の対象外と言われたのですか。明らかに責任逃れを言ってます
ね。保険の対象外なら、損害はシルバー人材センターで支払うのが
筋だと思います。枯れたら枯れた樹木の処分費を支払わすのではな
く、枯れた樹木に相当する賠償金を支払わせましょう。
実績2年なら素人も同然です。もう一度だけシルバー人材センター
に電話をして、枯れた場合には損害請求をするので支払って下さい
と伝えましょう。保険で支払えないなら、センターで負担しろとも
伝えて下さい。我慢する事はありませんよ。これは当然の事です。
返信ありがとうございます。
もう二度と頼みません。
自分でやります。同じ町内人なので
ついついですわ。。。
クレームは本人及び人材センターに伝えましたので
枯れないことを祈って!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
思い切ってバッサリと剪定してしまう事はありますが、御質問のように
葉を全て取ってしまうような大掛かりな剪定をする事はありません。
シルバー人材センターには、現役を引退されて第二の人生で社会に貢献
しようとする方々が集まった組織ですから、当然ですが造園の資格を所
持されている方も居られれば、庭木に関して経験豊富な方も居られるは
ずです。ただ全ての方々がプロと言う事ではありませんから、もしかし
たら経験未熟な方の班で行われた可能性もあります。
現状を見ていないので正確には言えませんが、それほどまで大掛かりな
剪定をすると、場合によっては新芽さえ出ない事もあります。現時点で
は人間が出来る事はありませんから、樹木が芽吹く事を祈って樹木に任
せるしか方法はありません。
ここまで剪定をしてしまうと、剪定とは言わず伐採をしたと同じになり
ますし、庭としてのイメージダウンになります。
とりあえず地域の専門職(植木屋、造園屋等)に現状を見て頂き、この
状態で新芽が出るか、枯れる事は無いかを聞かれて下さい。
これにより枯れる可能性があると言われたら、シルバー人材センターに
苦情を申し出て、場合によっては損害賠償をしても良いでしょう。
ご返信ありがとうございます。
シルバー人材センターに苦情を申し出たところ2年の実績だそうです。剪定により枯れた場合は加入している保険の対象外だそうです。
伐採ですか。。。
枯れた際の廃棄費位は提供していただきたい思いです。
枯れないで芽が出てくることを祈ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
キングローズの剪定について
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
長年放置された松の盆栽の移植
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
シマトネリコの枝が開いています
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
園芸用ハサミって必要なんですか?
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
ヒメシャラの木
-
チャボヒバ、2月に強剪定しても...
-
庭木の切り口に塗る薬品
おすすめ情報