
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
枯れた葉は取り除く必要はありません。
その内に自然に落ちます。造園屋に勤務していますが、冬に枝を束ねている事が原因かも知れ
ません。枝を束ねると光合成が作れなくなるだけでなく、風通しも
悪くなります。病原菌の種類には越冬する菌も居ますから、枝を束
ねている事が原因の一つかも知れません。
モクセイで冬場に枝を束ねる人はいませんよ。
葉が枯れる原因の一つに根に異常がある場合があります。地面の土
が極端に固くなると根が十分に張れなくなり、そのため根先が傷ん
でしまい、水分も養分も伝えられなくなります。
荒療治になりますが、幹の中心から半径50センチの位置で深さが
30~50センチ掘ります。すると根が出ますから、太い根だけを
切ってしまいます。この時に細い根は切らないで残します。
堀り上げた土の量に対して、バーク堆肥を2割程度混ぜてから埋め
戻します。これで新しい根が出るようになり、葉も枯れにくくなり
ます。
今年は例年になく異常気象で今でも猛暑が続いていますよね。
雨任せでは完全に水切れを起こしますから、雨が長く降らない時は
朝か夕方には十分に散水する事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
アロエがすごく太く大きくなり...
-
シマトネリコの枝が開いています
-
左利き剪定鋏を探しています。
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
隣家の生垣 境界からの距離に...
-
桜の苗木の作り方
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
庭のみかんの木を切ることにな...
-
隣人が境界線ギリギリにハナミ...
-
隣地との境に植える木はどのよ...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
ケルベラがめっちゃ伸びたので...
-
モチノキ、モッコクが葉が無い...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
ケヤキの樹液飛散について
-
アロエがすごく太く大きくなり...
-
桜の木を切ってしまった!
-
シマトネリコの枝が開いています
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
ムクゲの移植。
-
剪定後の枝の切口処置について...
おすすめ情報