
【自動車】トヨタ自動車のボクシーに初めて乗りました。
ボクシーのエンジンは過去乗った中で1番しょぼい、安いだろうな、このエンジンはかなりコストを削減して作られていると乗って気付くくらいに安っぽいエンジンな気がしました。
何が悪いのでしょう?タイミングベルトの回っている感が直に感じられて、はっきり言って軽自動車より作りが悪いエンジンが積載されているなと思いました。
ボクシーって人気なのになぜエンジンがかなりしょぼいエンジンを積んでいるのですか?
みんなボクシーユーザーは低コストエンジンが気にならないのですか?
No.4
- 回答日時:
そもそもミニバンって車好きな人が乗る車ではありません
仮に自称車好きの人がミニバンに乗っていてミニバンの魅力を熱く語ってたらその人と関わるのは最小限にします
ミニバンがショーファーカーになったのはある意味トヨタのマーケティング戦略の賜物
要はエンジンの巧拙を語るカテゴリーの車ではなくてファミリーユースや役員の送迎用の車でしかありません
そりゃあそうでしょう、夫婦+成人した子供二人って構成ならば軽自動車はキツイしセダンはちょっと不便、かと言ってハイエースはデカ過ぎ
じゃあシエンタ? うーん、ちょっと不足、やっぱミニバンってなります
ミニバンを選ぶのはエンジンに拘ってる人じゃなくて、取り敢えず大人数乗れてたっぷり荷物も載せたいって層です
一度、試乗レベルでアルファELの後部座席に乗ったことはありますが、確かに座席は快適なんですけど正直「要らない」の一言でした
運転してみてもまぁコレがつまらん
エンジンがしょぼいとかそういう次元ですらないんです
正直、同じ値段でもっと面白い車買えるよね、って
でもミニバンを選ぶ人たちってそんなことは気にしません
家族で乗るからミニバンなんです
なのでエンジン重視で乗りたいなら、何ならFRセダンやスポーツカーを選びましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産は復活する
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
fit2代目と3代目の違い
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
残クレのアルファード
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
ドラレコのオススメについて
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
日本でEVが売れないのは?
-
パワーステアリングを軽くした...
-
軽自動車について
-
車のエアコン消臭について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報