重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人の気持ちに触れたり真剣に考えることから逃げてる人っていません?
自分は 相手が こちらの気持ちを全て無視して 話し合いもしない。
納得してないこちらに 数日たってから
頼んでもない贈り物を送ってくる。
まるでこれで全部チャラに、細かいことは言わずに 飲み込んで許してと言われているような気になって
イライラしてしまいます。

欲しいのは物でも金でもありません。

こちらがなぜ 怒っているのか、傷ついているのか
真剣に考えて欲しいだけでした。

何だかすごく萎えてしまいました。

この人は 昔から 何か自分が困ると 話し合いを避け、
ものを与えて 納得させようとするところがありました。

ますます萎えて もう 距離を置こうとは思っています。

こういう人たちは その場をやり過ごし、自分の都合よく事を収めようとしているだけですよね?
失礼だと思いませんか?

私はすごく失礼な事だと思ってしまいます。

A 回答 (2件)

物や金で解決できると思っている人はある程度います。

常に相手に対するリスペクトがないからです。失礼だなんて思ってもないでしょう。
そういう人を反面教師にして自分は絶対にならない!と思って相手と距離をおけばいいと思います。結局、自分が誰かから同じことをされないと自分のやってきたことを反省することもしないんです。
    • good
    • 0

男性には多いですよ。


物や金を与えたら丸く収まると思ってる人。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!