
結婚して約3年の20代夫婦です。
2歳の子どもが1人います。
主人には妹がおり、婚約して結婚式を予定しているそうですが、
『結婚式は自分(主人)と子どもの2人で行く』
と言われました。
妹さんからは特に連絡も何もなく、理由もわかりません。
遠方なので基本的に関わりは少なく、
顔を合わせたのも片手で数えれるくらいです。
また、自分たちはコロナ禍のため式はできず、
主人側の結婚式は初めてなので、
配偶者は呼ばないスタイルなのか否かはわかりません。
子どものお祝いで家に遊びに来た際に
あまりに非常識な方で、ドン引いてしまい、以後少しキョリを保っていました。
(訪問を断ったり連絡を無視したり等は一切ありません)
向こうも同じような気持ちだったのかな、、、と
思いましたが、せめて大人な付き合いを
続けていくために、建前でも一言いってほしかったな
というのが本音です。
分かりにくい文章ですみません、、皆さんに聞きたいことは
こういった招待すらされなかった場合は、
ご祝儀は主人の名前のみでお包みするのがマナーですか?
それとも夫婦として連名でお包みする方が
よいのでしょうか?
そして主人から妹さんの結婚の話を
つい最近教えてもらったのですが、このようなケースは
妹さんに直接お祝いの言葉を言うため
連絡したりなどは控えた方がよいでしょうか、、?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>つい最近教えてもらったのですが、このようなケースは
>妹さんに直接お祝いの言葉を言うため
>連絡したりなどは控えた方がよいでしょうか、、?
控えた方がよい、聞くまでもないです。
>夫婦として連名でお包みする方がよいのでしょうか?
旦那に任せればよいです。
行かずに済み、気楽で良かったと、
自由なお休みを満喫がお勧めです。
No.3
- 回答日時:
非常識でコミュニケーションに難がある様に見えますね
2回目の結婚式も高確率でありそうなので 気長に待ちましょう
妹のリクエストを受入れて、自分と子供の2人で行くという選択をするあなたの夫もなかなかの者ですよ
No.2
- 回答日時:
夫が、あなたの態度から、そう決めたのでは?
非常識な人とあなたが思うのならば、そのまま距離を取りましょうよ。
お祝いも夫の名だけで良いのでは? 連絡もわざわざしなくても、何かの機会に言えば良いのかと。
No.1
- 回答日時:
名前さえ書かないのはヒトデナシに思う。
また、自分たちがしていないのなら、呼ぶ義理はないというか、だからなんだと思う。連絡はいらないんじゃない?嫌そうな顔でされるのもなんだかなーと思う。もう嫌いなんでしょ?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 挙式なしの義理兄夫婦に 祝儀3万円を包んだ話をしたら めちゃくちゃ叩かれたんですけど 挙式無しなら多 10 2024/06/28 00:52
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚祝いをあげそびれてしまっている場合 5 2024/06/17 19:33
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 兄弟・姉妹 音信不通の妹の出産祝いは必要ですか? 8 2022/12/15 18:10
- その他(結婚) 息子24歳夫婦へのお金の援助について 主人と意見が分かれています。皆様のご意見の多数決で決定させて頂 10 2024/06/19 17:14
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 兄弟・姉妹 義妹への結婚祝いについて 今月、義妹が結婚し、結婚式などはあげず入籍のみ。 兄にあたる主人が妹とおり 7 2024/02/26 07:27
- 新年・正月・大晦日 結婚した甥っ子から年賀状が来ませんでした 8 2023/01/09 19:02
- 結婚式・披露宴 結婚式の日程が友人と一週間違いになってしまいました。 当方26歳女です。 来年の1月に式を挙げること 6 2023/05/12 11:38
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義理の妹の結婚式に行きたくありません
結婚式・披露宴
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席しても大丈夫ですか?
結婚式・披露宴
-
義理の姉の結婚式に呼ばれませんでした。普通ですか❓ 去年、旦那と結婚して今度、旦那のお姉さんが結
夫婦
-
-
4
ご祝儀を頂かなかった義妹へのご祝儀
兄弟・姉妹
-
5
義妹の結婚式に着ていく服装で悩んでいます。 20代後半(女)です。 式場はガーデンウェディングもある
結婚式・披露宴
-
6
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
結婚式・披露宴
-
7
実兄弟の配偶者の両親を呼ぶのが常識?呼ばないのが常識?
結婚式・披露宴
-
8
姪の結婚式に招待されていない場合のご祝儀は?
結婚式・披露宴
-
9
義妹となるべく関わらないようにするには
親戚
-
10
義妹の結婚式に出席したくありません
結婚式・披露宴
-
11
結婚式への親族子供お断り
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
結婚式に甥っ子の参加拒否はダメでしょうか
結婚式・披露宴
-
13
自分側だけ兄弟を呼ばない結婚式
結婚式・披露宴
-
14
疎遠になった姪、甥の結婚式には出席しないといけないのか?
結婚式・披露宴
-
15
義理兄が結婚式に欠席するそうです。
結婚式・披露宴
-
16
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
弟の結婚式を欠席したい。上手...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
父の欠席で結婚式が挙げられま...
-
出産予定日近くに親戚の結婚式...
-
姉の結婚式に出席したくない
-
今更なのですが・・・。
-
失礼だと思いませんか?
-
お祝いの包む金額について
-
結婚式にさんかしたくない。
-
友達と家族の結婚式のご祝儀
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
兄弟の結婚式 辞退したほうが...
-
非日常的な出来事は有りました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義姉が私の結婚式より運動会を...
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
結婚式に試験で実の妹弟欠席っ...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
弟の結婚式で母が救急搬送され...
-
彼の兄の結婚式参加の断り方、...
-
ダウン症のいとこについて
-
身内の結婚式と運動会
おすすめ情報