【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

私は今花に興味があるので家で本を見て挑戦したいと思っています、お願いしますやるならこんな風にやれなどという挑戦方法教えてください。また疑問があります、本は色々種類がありどれを選んだら良いのでしょう(良い本も数あるので)、やるのは本にある作品を真似することしか思いつかずそこの作品だけを知ることで花が自分でできる様になるのか、どのように作ることが良いのかわかるのかと思います、どうせなら花はここに注目し、こういった原理で作るんだ等は本等に書かれてないのかということ考えています。教室は行けないのですがどのようにしたら身につくのでしょう?

A 回答 (5件)

以前花屋で仕事をし、スクールにも通っていましたし、生徒さんにも教えていました。



フラワーアレンジメントは「正解」がない世界ですから、私も含めていつまでも納得のいくアレンジができないジレンマに頭をかかえます。

ただ「正解」のあるものもあります。それが「検定」です。
国家検定であればフラワー装飾技能士検定があり、民間のものであれば大手では「日本フラワーデザイナー協会(NFD)」の検定があります。試験の内容としてはカーネーションを使って、三角型やL型等決められた形に花を挿します。メジャーを使って長さをはかり、垂直であるかどうか等厳しく審査します。長さや角度などが決まっているので、はみ出ていたりくるっていれば不合格です。
お花を楽しみたい生徒さんには、非常に苦痛のようでした。審査する方は逆にらくです。

NFDの先生がたも、沢山の本を出版されていますが、入門書のようなものにはたいてい同じかんじで、アレンジメントの作品が紹介されています。トライアンギュラーですとかバーティカルなどと名前がついています。

ただ、実際お家をキレイに飾りたい方に、このようなアレンジメントが適しているかどうかは微妙です。あくまでもプロポーションの勉強をするためのアレンジと思ってください。

将来フラワーアレンジメントの資格が欲しいなら、上記の件は避けて通れないですが、もっと趣味の分野でとなると、理論的に勉強したいのであれば、いけばなの方がよっぽど理論的だと思います。
でもやっぱりお花屋さんみたいなアレンジが・・・というのであれば、一つアレンジメントを購入して、同じ花で同じように作ってみる、出来上がったら購入した方のアレンジメントを1本1本抜いて、ステムがどのようにささっているのか見てみると、「へえ~」と思えるかもしれません。本のように作ろうと思うと、片や平面、片や立体ですので、どうなっているのかわからなくなる事もあります。

花の本は山ほど出ていますし、解説もついているものが多いです。本屋さんで見てみてください。
NFDのサイトでも作品の作り方や、多少書籍のことも載っていますのでお暇なら覗いてみてください。

追伸・・・今は検定でも「ヨーロピアン」という、幾何学型からはなれてもっと自然なスタイルの試験もあります。こちらはその名のとおり、ヨーロッパのスタイルでまず花を「植物」としてとらえて、色々なかたちに展開していきます。ヨーロピアンのテキストでしたら、久保数政先生が多く書いていらっしゃいます。私はカーネーションの試験よりずっと好きです。http://7andy.yahoo.co.jp/books/search_result?wri …

参考URL:http://www.nfd.or.jp/index.htm
    • good
    • 0

フラワーアレンジメントの有資格者です。


お花に興味を持つ仲間がいてうれしいです。

お教室に通われるのは無理とのこと…。
そうですね。いろんな流派,アーティストの個性によってまちまちですよね。

本を見るのも一つの手ですが,なかなか実際やると花材の関係,色づかいなど悩ましい事もあるのでは?

もっと簡単な方法がありますよ。
街に出かけた時に,お店のディスプレイを見たり,テレビの画面で,どういったお花を使って,どのようにクリエイティブにしているのか見るのも勉強になります。
また,お花やさんの店先に花束や篭アレンジなどありますね。それらも見るのもとても勉強になります。

どうぞ街に出かけたときの視線も変えてみて,アレンジを楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

はじめまして。

今、フラワー関係の仕事をしてます。
私の場合、フラワー系の専門を出たのでそこからがきっかけだったのですが。
花を始めたいならやっぱりスクールに通ってみたらいかがですか?とはいっても最近はたくさんありますが・・・。
その中でも、初心者がどうこういうよりも自分の好きな作風、こんなの作ってみたいなーと思うスクールを選んでみるといいとかと思います。最初は誰かの真似でもいいと思うんです。そこから自分の好きな花の組み合わせやアレンジの形、どんどん応用していけば身につく気がします。小さな細かいアレンジが好きだったり大きな大胆なアレンジが好きになったり・・・新たな発見があるかもしれません。
私の勝手な解釈なので参考になるかどうかはわかりませんが、同じお花好きとして参考まで。がんばってくださいね。
    • good
    • 0

何度もすいません。

上手くリンクが貼れていなかったので、もう一度レスさせていただきました。

参考URL:http://www.brush-up.jp/direct/flower.html?s=ov
    • good
    • 0

こういった通信教育を活用するのはどうでしょうか?


Q&Aで質問したりすることも出来ますよ。

参考URL:http://www.brush-up.jp/contents/search/s_crs_lis …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報