初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

宇都宮市、岐阜市、長野市、姫路市とでは、どちらが都市圏として大きいですか。
いずれも、中規模クラスの都市になります。
大きい順に答えてください。
鉄道で言えば、宇都宮には、東北新幹線、東北本線、日光線、東武宇都宮線、宇都宮ライトレール線、5路線24駅。
岐阜には、東海道新幹線、東海道本線、高山本線、名鉄名古屋本線、各務原線、竹鼻線、5路線11駅。
長野には、北陸新幹線、信越本線、篠ノ井線、飯山線、しなの鉄道線、長野電鉄線、7路線22駅。
姫路には、山陽新幹線、山陽本線、播但線、姫新線、山陽電鉄線があります。6路線31駅です。
鉄道だけで見れば、岐阜が最もひもじい思いをしているように思います。
理由も添えてください。

A 回答 (2件)

岐阜羽島駅ですが、そこは「羽島市」に位置しており、よって岐阜市は宇都宮・長野・姫路の【下】です。

岐阜市は新幹線駅がかなり離れており、昔通ってた路面電車に対しての扱いも粗雑で廃止に追いやり、結果衰退気味です。

衰退気味にある岐阜市の一方で、富山市がイケイケとなってますね。富山駅には北陸新幹線・あいの風とやま鉄道・高山本線・富山地鉄(立山本線・富山市内線)とかがあり、富山市の都市規模としても宇都宮市・長野市・姫路市に負けてませんね。
    • good
    • 0

1 姫路市 519,776人


2 宇都宮市 512,350人
3 岐阜市 394,639人
4 長野市 362,057人

ただ単純に人口だけで見れば上のような順位になります。

ただし、姫路市は県庁所在地ではありません。

では神戸市と比較するとどうでしょうか??

神戸市 1,494,050人

となると、比較にはなりませんね。

因みに、宇都宮市は北関東3県で比べても、保守過ぎて未来は望めません。

群馬県庁 34階
茨城県庁 24階
栃木県庁 15階⇒当初21階のところを15階まで変更した。

一番やる気のない人たちです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A