No.10
- 回答日時:
アナウンサーは容姿が良く無いと無理
特に女の容姿の審査が厳しい
医者はセンター9割が基本
バカには無理
公務員は高卒も大量にいるし、
市役所とかは大卒でも教養試験だけ(高校の教科書レベルの問題しか出ない)
県庁国1などの専門でも、専門科目が「努力すれば誰でも出来る」ような科目で、物理や数学のような「無理な奴は絶対無理」という科目が無い
頑張れば誰でも点が取れる
No.9
- 回答日時:
そりゃあ、
そもそも医師やアナウンサーを目指していたからでしょう。
一流の民間企業と公務員を併願して就職活動を行う学生は結構おりますが、
医師やアナウンサーと併願している公務員志望者については見たことも聞いたこともありませんので。
それに、医師(資格取得までの道のりは険しい)やアナウンサー(各局とも採用枠が極めて少ない)になる方が公務員よりも、遥かに難関ではありますしね。
No.8
- 回答日時:
国家公務員採用総合職試験(いわゆるキャリア)に合格し
中央官庁に採用されても課長クラスになるのは40歳前半。
それまでは通常残業?国会会期中は家に帰れない?休日
深夜出勤が当たり前?それで大企業へ就職した同級生と
給料、ボーナスは段違い!
そんなところ大志を抱いた熱血漢しか行きませんよ。
けど、20歳代後半で税務署長とか警察署長で赴任し若殿様
待遇で出世は早い!そういうのを目指す人は行くのかな?
No.7
- 回答日時:
景気が悪いと
公務員は
給与が一定しているため
人気職業になりますが
景気が良くなると
一番の不人気は
公務員になります
どんなに景気が良くても
給与が上がりません
国民の70パーセントが
公務員というスペインは
財政困難になっております
誰も景気をよくしようと
思っていないからです
No.6
- 回答日時:
医師・助産師・看護師などの勤務先が、官公庁が設立の病院なら公務員ですよ。
また、勤務先が民間の病院であっても、公共性・公益性の高い職業のために、「みなし公務員(準公務員)」の場合も有るので、公務員と同等の刑法の適用になることもあります。
https://www.google.com/search?q=%E3%81%BF%E3%81% …

No.1
- 回答日時:
意味がわからん
医師やアナウンサーになりたかったから、では?
そして医師にも公務員はいますし
NHKのアナウンサーは公務員みたいなものだと思いますが
医師やアナウンサーは職種であり
公務員と比べるものではないし
専門職についた人になぜ〇〇にならなかったのか、というのも意味がわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5000字の原稿、何分で読める?
-
変に感じる言葉があります
-
ボリューミーとか言う人が心底...
-
福井美千代というアナウンサー...
-
フジテレビ 三上真奈アナウンサ...
-
相当口のでかい女芸能人、女ア...
-
TBSの篠原 梨菜アナウンサーで...
-
「~より」の使い方
-
日本テレビ・ニュースキャスタ...
-
「 言いにくい 」 著名人の名前
-
テレビニュースのAI自動音声を...
-
田中みな実に似てると最近たく...
-
「今後の展望としましては」は...
-
降り続けます 降り続きます
-
「未曾有」の発音は?
-
大杉君枝アナと米森アナの死
-
爪先フェチの自分が気に入って...
-
顔の長さ18cm(生え際から顎まで...
-
30年位前の昔の女性アイドルの...
-
NHKのアナウンサーの声が聞...
おすすめ情報