dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カブトムシの繁殖しようと去年産卵させ順調に成長していきましたが、気がついたら蛹室を作り出しているようです、50x30x30cmのケースに20匹以上の幼虫が居ます。極めて過密状態だと思いまともに成虫になるか心配です。
人工的に蛹室を作り1匹ずつバラしてやるか、そのまま放置し無事を祈るか考えています。
やつらはまだ幼虫の姿です、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

広い所(下に黒土10センチ。

上に腐葉土か昆虫マット)に移してあげたら、
まだ餌もあり、幼虫としても生きていけますし、
もしかしたら、自力で蛹室を作る力がまだあるかもしれません。
知り合いは黒土の中に完全に潜り、蛹室を作ると言っていました。
一度、そうしてみて、それがダメな様子なら、
人工蛹室を試みられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

あまり満員電車状態だと、たがいに傷つけあってよろしくないので、ビンなどに移した方がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。互いに傷つけあったり、ツノが曲がったりするらしいですね。全員はムリかもしれないですが救出してみます。

お礼日時:2005/05/15 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!