

とても親切にして頂いた前の家のお爺さんが亡くなりました。
妻であるおばあさんが、一昨日菓子箱を持ってお爺さんが亡くなったと家に知らせに家に来ました。
香典とか何もしたらいかんよって何度も言われたので、せめてお花だけでもさせて欲しいです。
フラワーアレンジメントを持っていきたいと考えてますが、アレンジメントのお花は寂しい感じにはしたくなく、大人しいけど優しい感じに作ってもらいたいと思っています。
90歳のお爺さんですが、写真の様なイメージのお花でも良いと思いますか?こんな感じで作って貰おうと考えてます。

No.5
- 回答日時:
年寄りからしたら「え?」となります。
お祝い事じゃないんだと。ピンクは避けた方が良いのでは?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お中元
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
新盆の参加の仕方を教えてくだ...
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
一周忌法について
-
今度、法事で帰省するのですが...
-
坊主ごときに5万円ってあげすぎ...
-
釈迦如来坐像
-
義理の父の17回忌って出席する...
-
17回忌に喪服って逆にダメなん...
-
親の1周忌に楽器演奏を考えて...
-
YouTubeでは仏教の仏陀はこの様...
-
49日に納骨するのに最低限持ち...
-
御中元、お歳暮のお付き合い
-
参拝客がこぞって線香を焚きま...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無...
-
後継者のいない寺院も、多いん...
-
私の姉は62歳で実家で一人暮し...
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
大阪万博
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様ありがとうございました。
今お花を持って行き、おじいさんにお参りさせてもらえました。
こちらからのお礼ですみません。