【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

発達障害や、場面緘黙(ばめんかんもく)などの話せない病気や障害を持っていたとしても、30代で自立できていない、というとどんな印象を受けますか?過保護に育てられた?本人が甘えてきた?
やっぱり病気や障害のせい?

私は両親、特に母親がみんなから過保護だ、過干渉だと言われてきましたが。
30代になるまで、仕事やバイトはもちろん、ひとりで外出もできませんでした。
親がそれを進んでさせなかったというのもありますが、私が不安やら恐怖やらで、何もできなかったのは大きいです。それにしても、30代までひとりでの外出もなしというと、かなり珍しい方でしょうか?電車にも最近、ひとりで乗りました。喫茶店にひとりで行ったのも最近です。

普通からは大きく逸れているな、とは思います。自立できなかったのは、親がそれをさせなかったのもやっぱりあるんでしょうか?

A 回答 (5件)

>どんな印象を受けますか?



直接的な印象、、「あ、あまり話さないな」というようなことしか思い浮かびません。発達障害の場合は、接する機会は少なくありませんし、ある程度の特徴は知っているので、「そうかもなぁ」くらいには思い、それにできるだけ適した接し方を心がけるだけです。

「保護に育てられた?本人が甘えてきた?」というようなことは正直どうでもいいです。 その人があまり話さないのなら、人と話すのが苦手、嫌なのかな、、って感じで話しかけない方がいいのかな、、とかしか思わないし、そのことで害を被らない限りはその人がそうであることになんら気にかかるものではないです。

>30代までひとりでの外出もなしというと、かなり珍しい方でしょうか?
珍しいとは思いますが、別にいいんじゃないですか?

>電車にも最近、ひとりで乗りました。
>喫茶店にひとりで行ったのも最近です。


では、最近いろいろと「初体験」をされているということですね。
これから先も腐るほどの初体験があると思います。
例えば、コンビニで支払方法なんかがここ数年でいくつか変わっていっていますが、新しい方式に慣れたり、体験したりというのもあります。

そういった意味では30代までひとりでの外出もなしというのは、案外大きなマイナスというほどでもないと思います。

大事なのは(できない人も少なくないけど)「初めてなので教えてください」と言えるかどうかです。それができればある程度社会ではどうにかなります。


>自立できなかったのは、親がそれをさせなかったのもやっぱりあるんでしょうか?

さぁ、どうでしょうね。仮に親がそれをさせなかったから、、だったとして、あるいはそうでなかったとして、、どっちであったとして、現在までのことが変わるわけでもないので、あまり考えないでいいのでは?

これから先、経験すると思うのですが、人って他人に対してさほど興味持ちませんよ?

たくさんの初めてを楽しみましょう。
    • good
    • 0

原因は親の家庭教育ですね。


これからは、自分の考え・判断でものごとを実行するようにしましょう。その前に親に相談するのは構いませんが、何故それをしたいのかをキチンと親に伝えた上で、親が反対しても実行しましょう。

そして、あなたの社会化を図る意味で、新聞を読むのを始め時々のニュースをテレビで観て現実の事実を分かる。と、言う事はとても大切な事です。
    • good
    • 0

障害がある人間には社会参加するための仕組みが公的にも民間にもたくさんあります。

そういったシステムを利用したことがない、存在を知らないのであれば、障害の有無以前に自立心に乏しい敬意を持ちにくい人間として認識されるのは避けがたいでしょう。30になったらもう、親に責任を負わせるのはとってもカッコ悪いです。。
    • good
    • 0

本人の甘えに思います


この質問も親のせいだと言って欲しそう
まだ甘えるのかな?言い訳すんなって感じました
    • good
    • 0

親の過干渉や過保護は子どもの自立を阻害します。

一因ではあると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A