重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

NISA利用半年の投資知識超初心者です。

元本保証がある損しない投資に個人国債というのがあると今日聞きました。 

元本保証で必ず損しない=得しかないな゙らやらない理由はないと思いますが、やらない人が圧倒的多いのはなぜですか?

質問者からの補足コメント

  • 投資なんだろうけど投資と言えるレベルではないんですね。

      補足日時:2024/08/09 18:50

A 回答 (3件)

利率が低いからです。

    • good
    • 0

仰け反るほど金利が低いからです。


10年預けて0.05%ですよ(^_^;
    • good
    • 0

国債の利回りが、他の金融商品に比べて低いからです。


国債利回りについてはこちら
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/

「固定5年満期」での利回りは、今日現在「0.39%」です。
私の取引信用金庫での「5年定期」で、既に利回りは「0.45%」ですから、
国債の金利より信用金庫の定期に預けた方が得ですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!