dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

贅沢な質問でしょうが・・・金融資産が1億7000万円あります、老後の安定した不安の無い生活が希望です。5年後に2億円にしたいのですが・・・
私57歳 妻50歳 子供二人は独立しています 
持ち家10年目 ローンなし 
自営業(暇なため現在年収200万)近く廃業予定

金融資産 内訳 個人変動国債 2700万
           株式     5000万
           投資信託   2500万
           外貨MMF   800万
           定期預金   2600万
           定額預金   1000万
          普通預金    800万
           残額は 現金等
 2年前最悪時、株等で1500万円減でした。

A 回答 (6件)

全くのド素人で恐縮ですが・・・



これだけの資産があれば、増やすことをお考えにならなくても、
ご希望の
安定した不安のない生活は
経済面では申し分ないのではないでしょうか?

むしろ、お金の心配を離れて、
これからの人生、何をなして、どう楽しんでいかれるか
そちらのほうが大切な感じがいたします。
(生意気いってすみません)

お金のことは心配しだしたらきりがないものです。
どんなにお金があっても、国が破産をしたり、戦争になったり、大地震にでもみまわれたら・・・・
それなりに巻き込まれることは覚悟しなくてはなりません。

自営業も
お体に負担が大きいとか、他にやりたいことがあるとかでなければ、お続けになられたほうが
なにかと安心だとは思いますが(すこしでも収入があると、気持ち的にゆとりがもてますし、余計な心配せずにすみます)

お体をどうぞ大切に、素敵な生きがいを見つけられますように・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。
老後の人生計画をじっくり考えたいと思っています。 もうガムシャラに働かなくてもいいかなと思っています。気持ちのこもった暖かなご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/04 09:42

#3です。



#2へお礼を読んで思いました。

あなたは、すべて定期預金にして、他の金融商品での運用は理屈がわかってからにしないと危ないです。
国債に対して、この程度の認識ですと、今まで資産を減らさなかったのは幸運と言わざるを得ません。
厳しいですが、そう思います。
    • good
    • 0

>「個人向け国債(変動・10年)」でいいわけですよね。

元本保証、安全性は高いですよね。

デフォルトの可能性は低いものの、インフレリスクがあります。

今の1000万円=10年後の1000万円ではありません。
    • good
    • 0

資産の44%を占める株式と投資信託の中身がわからないと、何とも言えません。

ただ、補足する必要はなく、今、書店で売っている「日経マネー10月号・悩める投資家お助け号」を参照して、自己チェックすることをお勧めします。わずか600円で色々なことが分かり有益です。

投資は自己責任でするもので、他人頼みは好ましくありませんね。

この回答への補足

早速 購入してきました 購読中です。

補足日時:2006/09/04 10:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速「日経マネー10月号・悩める投資家お助け号」を購入します、確かに自己責任ですね ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/03 19:11

国債は,これから先インフレによってデフォルトになる事も考えられるので間違っても10年物の固定金利は買わないようにしましょう。


個人利付国債は一応元本保証ですから大丈夫(?)でしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「個人向け国債(変動・10年)」でいいわけですよね。元本保証、安全性は高いですよね。

お礼日時:2006/09/03 19:18

リスク覚悟の攻めの姿勢でしたら、まあ、バランスの良いポートフォリオだと思います。



株式の5000万円は、今後、価値が大きく増えるかもしれませんし経るかもしれません(当たり前ですが)。

ライフスタイルにもよりますが、ご夫婦二人で年間600万円程度で生活できるならば、守る戦略でも良いかもしれないと思います。その場合には、株式などを減らして国債などの比率を高めても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

守る戦略ですね 国債を増やす事も考えてみます ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/03 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!