dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金融会社に勤めていますが、会社の方針でインサイダー取引防止のため株などは基本的にやってはだめとなっております。(登録すれば可)。となると自分の将来のため資産をどのように運用していけばいいでしょうか?契約社員のため退職金等はありません。こつこつと投資していきたいのですが・・なにかインサイダー法に触れないようなお勧めなどございますでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

投資信託は、株式に投資するようなものなので、また、運用会社が貴社と利害関係があったりしますので、会社で確認したほうが良いです。



国債(個人向け国債、又は、利付き国債)は投資できると思います。

いずれにしても、会社で確認すると良いです。
    • good
    • 0

●「お勤め先」の「財形貯蓄」を、ご活用なさってみたら、いかがでしょうか。



もし、それが、なければ、「個人年金」をおはじめになって、みてはいかがでしょうか。

または、地道に、「郵便局」の「ニュー定期」や「定額貯金」一般の銀行の、「自動つみたて定期預金」などを、ご活用なさるのも、良いと思います。

もっと、「冒険」をしたければ、銀行・郵便局・証券会社などで、「投資信託」を始めてみては、いかがでしょうか。

さまざまな、方法が、ありますよ。ご自分に、合ったものを、どうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと提案ありがとうございます。投信ですがインサイダー法に触れないのか会社に確かめてみたいと思います。

お礼日時:2006/04/23 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!