dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どものために郵便局の定期で200万くらいあります。
(他に学資保険をやっています)
が、金利が0.07%と低いのでもう少し何とかならないかと思案中です。

もともとけちな性格ですので「1円でも損をしたくない」気持ちがあります。
ですので株等には投資したくありません。

そこで国債や県債の購入を考えています。(元本保証ということですので)
また預ける期間は10年未満で考えています。

ただ国債・県債は購入したことがないので手続きなどに不安があります。
それだったらどこか金利の良い銀行を探して定期にいれるか(3年以上で0.07%よりいいところってありますよね?)。

皆さんだったらどうしますか?

A 回答 (1件)

5つ下の質問「円定期に悩み中」で、定期預金のことは分かるでしょう。

0.07が低いかと言うと、そんなに悪いわけではないと思います。1.1%でも満期まで解約できないとか、当初5年の満期が10年に延長と条件付ですから、利率だけでなく条件と注意を良く見ることです。

国債・県債ですが、中途で換金する場合、元本割れのリスクを負います。今後の金利しだいです。それから、県債は流動性が良くない(中途で換金したいときできにくい。)ので、注意も必要です。

金利が上がると、国債の価格が下がるという理屈を理解して投資してください。

利率が高いものには、それなりの条件がついて回ります。従来の定期預金の感覚では、後悔するかもしれません。投資は自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、条件についてもう少し検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!