dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近預金金利も少しよくなったので、切り替えを検討しています。定期を検討していたのですが、国債の金利が目に付きました。
国債は他の定期等に比べ金利がいいのですが、メリットデメリットは何ですか?
また、米ドル定期は同なんでしょう?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あなたは情報を求め、探しています。

自分でも調査研究し、確認するようにしたらどうですか。自分は何もしないで、情報をとるだけでは虫が良すぎ、間違いが起こるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。研究します。

お礼日時:2007/03/19 18:31

国債にも種類がありますが、個人向け国債のことです。


メリット
目につくほどの金利の高さ、半年に1回、確実に利子を受け取ることができる。その国で発行される債券で最も信用度が高い。
デメリット
国が破産したら、お金が返ってこない。
国債は国が借金をした借用証書です。預金とは違います。

ドル定期
メリット
預金者にはありません。
デメリット
銀行の外貨預金は、為替手数料が高く、短期では為替レートに変動がないとすると元本割れする。簡単に言えば手数料のかたまり。
外貨定期預金は、満期まで解約できないのが普通で、満期日にたまたま円高だと元本割れする。
銀行の提示する利率は、銀行の取り分を引いた低いものになっている。

参考URL:http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke/in …

この回答への補足

日本が破産することはないですよね?ん~、では債権を買ったほうが得ですか?あと2年とか5年とか期間があると思いますが、途中でやめることはできないのですか?

補足日時:2007/03/18 22:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!