
YAHOOを見ていると
あすか信用組合と横浜幸銀信用組合の定期預金が掲載されています。
あすか信用組合(3年0.7%)、横浜幸銀信用組合(1年0.6%)
銀行より金利は、高いと思います。
1000万円までなら問題ないのでしょうか?
銀行と比べると利率は、いいのですが朝鮮系の信用組合は、厳しいと聞きます。
デメリット、気を付けた方がいいことがあれば教えてください。
あすか信用組合と横浜幸銀信用組合以外にオススメがあるなど
アドバイスもあれば、お願いします。
あすか信用組合
https://www.asuka-c.jp/lp/mailorder/?utm_source= …
横浜幸銀信用組合
https://www.yokohamakougin.co.jp/campaign/tsubas …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 朝鮮系保険代理店 2 2023/07/25 07:18
- 地域研究 つくば市と朝鮮人 3 2023/01/08 13:18
- 金融業・保険業 前科者の金融機関口座 1 2022/09/08 14:22
- 預金・貯金 「貯金」と「預金」の違いの確認です。 6 2023/09/21 00:31
- 債券・証券 出資証券の無証券化の連絡 4 2023/04/02 13:23
- 金融業・保険業 在日朝鮮系の金融機関 1 2022/04/11 19:28
- 金融業・保険業 日本では民族系外国金融機関が破綻しても、金銭贈与して守るので、日本のメガバンクにお金を預けるより、ミ 4 2023/05/02 08:22
- 韓国語 イオとミレ 1 2022/04/12 10:20
- その他(資産運用・投資) 定期の金利が高い! 6 2022/06/12 03:38
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンや団信に詳しい方、アドバイス頂きたいです。山陰合同銀行と鳥取銀行の住宅ローンでも迷っていま 1 2022/12/12 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用組合の定期預金 あすか信用...
-
あおぞら銀行の定期預金につい...
-
地銀に、昔定期に入れた500万円...
-
「貸越利息」というものが引か...
-
郵便局の定額貯金の利息につい...
-
銀行の年利**%とはいつの時...
-
定期預金は、一般的に、1枚も...
-
郵便局の定額預金の利率について
-
ゆうちょ定額預金の金利
-
ゆうちょ 定額貯金の金利推移
-
ゆうちょ残高
-
定期預金の金利が高いのを教え...
-
近畿産業信用組合について
-
SBIネット銀行の普通預金の利息
-
過去の金利推移を教えて!
-
三菱東京UFJ銀行、貯蓄口座の利...
-
住宅財形解約時の税金額の計算
-
普通預金残高がマイナス表示に...
-
バス定期券に払い戻し計算
-
銀行定期もう少し待ったほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地銀に、昔定期に入れた500万円...
-
信用組合の定期預金 あすか信用...
-
銀行の定期預金について
-
郵便局は総務省管轄? 銀行の...
-
ネット銀行で金利が良いところ...
-
100万円預けるなら
-
今、一番利率のいい貯金は?ど...
-
「貸越利息」というものが引か...
-
銀行の年利**%とはいつの時...
-
信用組合の出資金不要は問題な...
-
ゆうちょ残高
-
郵便局の定額貯金の利息につい...
-
郵便局の定額預金の利率について
-
ゆうちょ定額預金の金利
-
ゆうちょの国際ボランティア貯...
-
低金利時の定額郵便貯金は預け...
-
近畿産業信用組合について
-
自由金利型定期預金(M型)の「...
-
定期預金を途中解約した際の清...
-
通帳の見方がわからないです。...
おすすめ情報