初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

高速道路教習で習うものなのでしょうか?

高速教習がなかったので分かりません。
教本には書いてあるのでしょうが、学科では学びませんでした。

A 回答 (6件)

私も高速道路教習はなかったですが、追い越しレーンを必要なくずっと走ってはいけないことは知ってますよ。



たとえば道路標識だって、学科の授業ですべての標識の説明はなかったはずです。

この意味で、習ったかどうかはあまり意味を持ちません。

教本に書いてあることはすべて守ることが求められます。

「六法全書には書いてあるんでしょうが、私は教えてもらっていない」は通用しないのと同じですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

耳が痛いですが、おっしゃる通りです。
書いてあること、学科で百点でなくても頭に入れておけよ。
ということですからね。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/12 07:16

2車線あれば、左が走行車線で右が追い越し車線です。


弁護士とかでないなら、すべての法律を知っている人は
いません。でも、知らない法律でも違反すれば罰せられます

道路交通法をすべて教えるほど、教習所では時間が取れません
https://kuruma-news.jp/post/643446#:~:text=%E7%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教習所も取捨選択、教えておかないと公道に出てもらってはいけ
ないようなものは抜かりなく教えていることでしょう。
これが、そうかは微妙なところです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/12 08:42

自動車学校で教わりましたよ。


一般道も左側が走行車線で、右側車線は追い越しをかける車とすぐ先で右折をする車だけが走るのだと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。したみち(一般道)も原則、左側通行
なんですよね。
それは、さすがに聞いた気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/12 08:40

学んでない→‪✕‬


話し聞いてなかった→〇
高速教習とは無関係と思いますよ
一般道でも「左側の車線を走行」と定められています
そもそも「教本には書いてあるのでしょう」だったらそこ読めよ、って話し
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学んでないのが正解ですよ。

お礼日時:2024/08/12 07:17

道路教習で習うものじゃなくて学科教習で習うものです。


「車両通行帯違反」という罰則もあります。

「してはいけないこと」を実地では習うのは無理ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学科でふつうはあるものなのですかね。
合宿免許で、短期で取得したものですから、
そこまで深く学ばせてもらえなかったのかも(邪推)知れません。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/12 07:14

知らずに捕まりましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、どこかのタイミングで知りました。
でも、知らなさそうに平気で走ってる車が多いので
どうなのかなと思いました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/12 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A