
ざっくりですが、
新型アルファード800万として、
※オプションほぼ無し。
●仮に5年後に下取り車400万として
●今の車下取り150万
●頭金100万
としたら、
400万-150万-100万=150万
150万なら、社会人平均年収(430万)あり、その他の借入やらブラックでないなら問題なく審査通る。
5年ローンで、
【月25000円+利子】
で、【残価設定】【下取り車150万以上】【頭金100万以上】【ローン通る勤続年数と平均年収と信用】
という条件入れたら、
そこらの平凡な゙サラリーマンでも新型アルファードは乗れる庶民の車ですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>う〜ん、、。
でも現実庶民が乗ってますからね、、。庶民と云っても、その
バロメーターというか基準がある訳でもないのですから
10人十色で以てその感覚はまるで違うのは当然ですよね
ですので、ご貴殿が思っていない回答が出で
それに納得できずに反論してもしょうがない話です
どんな時代にも
それなりの人達は必ず一定数存在するもの
というだけのご質問だったですね
つまり正解はないのですから
いくら山ほど回答集めたところで疑問しか残らないかもです
あなたご自身が妥当解と
思うところで以て、自己完結しても良いのではと存じます。
しかし、私が上げた条件は決して自分高くはないし、それを満たせば買えるから沢山走ってると思うんですが、、。
庶民の車でないならそもそもあんなに見ないし、
庶民の車ではない車は、そんなにお目にかかれないから庶民の車でないんだと思いますが、、。
No.2
- 回答日時:
「ママ友の車が「アルファード」、年収がいくらあれば買えるのでしょうか?」
https://news.mynavi.jp/article/20240522-2949202/
>家計に負担をかけ過ぎず、無理なくアルファードが買える年収としては、比較的手頃なグレードの車両を買う場合でも、「600〜1,080万円程度は必要」と考えておくといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金第二種に落ちました
-
銀行での年金ローンについて質...
-
異動有りの場合、オートローン...
-
ブラックリストを自分で消して...
-
車のローン審査(夫×→妻?)
-
高卒1年目の正社員です。今年19...
-
住宅ローン 事前審査が長引きま...
-
マイカーローンの審査通るでし...
-
日本政策金融公庫の教育ローン...
-
ブラック男、住宅ローン組めま...
-
マイカーローンの審査なんです...
-
住宅ローンを収入合算して審査...
-
『住宅ローン本審査が大丈夫な...
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
中型バイクローンで買った人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金第二種に落ちました
-
国の教育ローン審査に落ちた理...
-
バイクのローンが保証人をつけ...
-
総量規制に緩いカード会社につ...
-
車のローン審査(夫×→妻?)
-
ざっくりですが、 新型アルファ...
-
24歳新卒年収240万女です。 鼻...
-
カードローン
-
借金について、、、
-
消費者金融から年収の3分の1の...
-
住宅ローンについて、、、
-
すみません、あまり詳しく聞け...
-
自己破産後の住宅ローン
-
JICC,CICの個信情報は...
-
ジャックス家賃保証での遅延
-
住宅ローンの開始前に妊娠が発...
-
新車購入時の申込書についてい...
-
車両価格450万円の車のローン審...
-
Wワークで(正社員+バイト)住...
-
国民生活金融公庫の教育ローン...
おすすめ情報
残価設定の細かな条件とかメリットデメリットもありますが、そういう質問ではなく、あくまで超ざっくりとした購入についての質問です。