
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貯金もそうですが、基本的には贈与税の問題があるので、投資は原資を稼いだ方の名義にしたほうが良いです。
もし共働きならそれぞれです。そこは何とかするとして、NISAの成長枠で個別株を買うつもりなら、単元株数の問題があるので分散しない方が都合が良いです。投信なら管理が分かれるだけで差はありません。
No.6
- 回答日時:
・当初、実際の運用はどちらかに集約するということでもかまわないと思います。
・将来的に運用額が増加する可能性もありますし、別にNISA口座を設定するだけしておいて運用は当面しないということでもよいので、両方で口座は開設しておいてもよいかと思います。
No.5
- 回答日時:
NISAは一人1口座の開設が可能ですから、ご夫婦ですと各々の口座を開設することが良いとは思いますが、予算が夫婦で同一であれば一口座での運用でも変わりません。
>1人月5000円。2人で1万というお金
一口座10000万円の運用と二口座5000円ずつの運用結果に違いは出ませんので、どちらでも良いですが、資金を分担する意味では二口座でも良いのかと思います。
同じファンドを選択して二口座で運用を行う場合は同じ結果となり、一口座で運用しても1つに纏まるだけで結果は変わりません。
互いの資金を区別されるには良いと思います。
No.3
- 回答日時:
うちの場合はひつの口座で運用できるような設定としています。
私(夫)の銀行口座からカード決済で新NISAへ積み立てをしています。
妻もカード決済で新NISAへ積み立てしていますが、私のカードを親とした家族カードを作っていて、カードの引き落としは私の銀行口座からに設定をしています。
なので、結果的には1つの銀行口座から私と妻それぞれの新NISAの積み立てが出来るように設定しています。ご参考まで。
補足:私が正社員でメインの稼ぎ、妻がパートで妻の収入が少ないためこのような設定としています。ちなみにカード会社は楽天カードです。
No.1
- 回答日時:
ひとつの口座にまとめるというのは家庭内の合意事項に過ぎず、口座としてはどちらかの名義です。
離婚するとかの場合、そういうのはめんどくさいですよ。
それから証券口座でNISA始まる場合、証券口座への入金は本人名義じゃないとできないからいったん名義人のところに金を振り込む運用になるからめんどくさいですね。
ということで別々の本人口座でやったほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 新NISA移行後の特定口座の扱いについて 1 2022/12/30 21:42
- 相続税・贈与税 妻名義の証券会社の口座で、夫名義の銀行口座からの資金で運用できるか? 贈与税がかかる? 5 2024/02/06 18:09
- 預金・貯金 貯金のためにもう1つネットバンクを作ろうと思います 貯金のためと言っても老後のための貯金ではなくて一 3 2023/09/18 16:40
- その他(資産運用・投資) 初めまして、金融業界に務めています。 社会人一年目女です。 恥ずかしながら、これから始めたいと思って 2 2022/09/20 19:17
- その他(資産運用・投資) SBI証券で積立NISAを始める手順について 2 2023/03/17 16:09
- 預金・貯金 30歳、既婚子持ち女です。資産ほんのわずかですが、どのように運用していくべきか。 30歳、既婚子持ち 5 2024/01/29 21:32
- 債券・証券 NISAの口座について教えてください。以前NISAの口座を大和証券で作りましたが全く使っていません。 2 2022/09/19 17:22
- 不動産投資・投資信託 NISAの安全性 5 2024/02/10 23:39
- 不動産投資・投資信託 特定口座から新NISAへの動かし方についてアドバイスお願いします。 1 2023/05/06 09:07
- その他(資産運用・投資) 積立てニーサについて教えてください。夫婦の貯蓄を積立てニーサで運用していきたいと思っています。初めま 6 2024/02/27 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株 債券 社会人 超初心者です。...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
同人サークル名での口座開設済...
-
SBIハイブリット預金口座を複数...
-
サンヨークレジット
-
定期預金の口座が使えなくなり...
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
節税対策で口座を貸したのです...
-
千先とは
-
奨学金の口座は分けるべき?
-
投資ファンドの1号、2号とか何...
-
複数の口座のATM1日引出限度...
-
ショッピングローンを24回払...
-
エポス口座とはなんでしょうか...
-
GOTOトラベルキャンペーン...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
paypay払いするときに、お互い...
-
奨学金の口座は分けるべき?
-
引落とし口座の誤登録(クレジ...
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
【三井住友銀行】普通か、総合か?
-
エクセルで複数口座の一覧表を...
-
会社に頼んで給料の振込先を1...
-
カードの請求書の「credited to...
-
東京三菱UFJ銀行の口座番号変更
-
snsのevernote案件について経験...
-
小口現金口座
-
郵便局のオンラインで自分の口...
-
日本学生支援機構の奨学金のリ...
-
投資とかの口座で儲けが出ても...
-
銀行口座について
-
楽天証券に普通の証券口座をつ...
-
私は一般で働いてます、相談で ...
-
千先とは
-
任意団体名でも開設できますか
-
楽天銀行 2つ口座持てる??
おすすめ情報