
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカで「Credited to account」というと、店員のミスや値段のつけ間違いで多く請求されすぎた分、もしくは返品などで一度払った代金が戻ってくる場合に使われます。
質問者さんの問題のレシートですが、予想以上に多かった請求額から「Credit to account」の欄にある額を差し引いて見てください。それで大体計算が合っていませんか?
例えば総額が300ドル(=予想以上に多かった額)で、「Credit to account」が120ドルであれば、実際に質問者さんの口座から引き落としされる(または請求書に記載されてくる)のは差額の180ドルとなるはずです。いかがでしょうか?
おへんじが遅くなってすみません。
昨日帰国いたしました。
請求書を見ると、なんか請求されてるみたいなので、
ちょっと確認してみることにします。
大変参考になりました。これからも機会がありましたら
よろしくおねがいいたします。
No.2
- 回答日時:
あなたの口座から引き落とす場合はdebitといい、あなたの口座に払い戻す(入金する)場合はcreditといいます。
たとえば、カードで払って相手が過って必要以上に金額を取ってしまった場合、払い戻すわけですので、その場合「$200 has been credited to your account」つまり「貴方の口座に200ドル入金しましたよ」と言います。
急ぎの質問・・・とかきながらお返事が遅くなってしまいました。
お店にクレームをつけるかどうかの別れめだったのですが、とりあえず、請求書がきてからお店に確認することにしました。
どうもありがとうございました。
これからも、質問などさせていただくかもしれませんが、よろしく御願い致します。
No.1
- 回答日時:
credited to account = 簿記用語で口座の貸し方に記帳済み
つまり、このaccountが相手方の口座ならあなたの口座から引き落とされることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
投資とかの口座で儲けが出ても...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
【三井住友銀行】普通か、総合か?
-
親が子供の県民共済支払ってる...
-
複数の口座のATM1日引出限度...
-
発行所と発売所(元)の違い
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
2重口座ってなんでしょうか?
-
カードの請求書の「credited to...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
文字数が多い口座名義
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
投資とかの口座で儲けが出ても...
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
paypay払いするときに、お互い...
-
銀行口座について
-
複数の口座のATM1日引出限度...
-
小口現金口座
-
楽天銀行 2つ口座持てる??
-
ネット上の詐欺について
-
【三井住友銀行】普通か、総合か?
-
代理人による振込みについて
-
奨学金の口座は分けるべき?
-
株 債券 社会人 超初心者です。...
-
既婚男性の方に聞きたいです。...
-
親が子供の県民共済支払ってる...
-
千先とは
-
非課税口座廃止通知書
おすすめ情報