
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地元の警察に相談しておくのもよし、いきなり110もよし。
いつも駐車しているということであれば、駐車違反ではなくて保管場所義務違反で切符を切らせた方が相手へのダメージはデカいですよ。そうするなら地元警察に「相談」ですね。消防署の件も伝えておけば悪質性が増すので必ず伝えましょう。今までの経緯は時系列でまとめてメモしておきましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/13 12:47
道路上の同一場所に引き続き駐車(昼間12時間以上、夜間8時間以上)をする行為ってことですね。
この人はこの法律知ってるかも知れません。
近所の方に聞くと2.3時間おきに車を動かしたり、車庫に入れたりして気味悪がられていましたから
No.4
- 回答日時:
通報必要です。
万一火災が起きて消火活動が出来ずに死亡者が出たら、ある意味殺人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倉庫内に事務所を作る場合の届...
-
「消防」「消防局」「消防本部...
-
保険調剤薬局は防火対象物の区...
-
乳児の誤飲です
-
毒劇物の保管について
-
危険物取扱者免状発送前について
-
少量危険物設置について
-
火事の場所を知る電話番号は?
-
救急車・消防車のナンバーは!?
-
自動火災報知器を設置している...
-
天ぷら油は危険物の扱いになる...
-
公務員は、なぜあんなに偉そう...
-
昭和40年の時~昭和44年の時の...
-
住所から消防署を調べる
-
煮炊きなど、生活に必要なら火...
-
電気コンロが原因の火災につい...
-
地震時に建物の下敷きになった...
-
消防法17条 建物を使用しなく...
-
防火管理関係の書類の保管期間...
-
倉庫は居室にあたるか、また排...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
倉庫内に事務所を作る場合の届...
-
保険調剤薬局は防火対象物の区...
-
「消防」「消防局」「消防本部...
-
毒劇物の保管について
-
昭和40年の時~昭和44年の時の...
-
乳児の誤飲です
-
ガソリンって販売するのに制約...
-
電気コンロが原因の火災につい...
-
住所から消防署を調べる
-
少量危険物設置について
-
消防署から聞こえてくる音の種類
-
天ぷら油は危険物の扱いになる...
-
消防署へのお礼
-
今中学生で消防士になりたいの...
-
常勤の消防団員????
-
消防団は行政でしょうか?
-
公務員は、なぜあんなに偉そう...
-
ロシアの婦警さん何故ミニスカ...
-
映画館などの特定防火対象物で...
-
救急車・消防車のナンバーは!?
おすすめ情報