
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>車の塗装面に使って大丈夫なんでしょうか?
塗装面に使ったことはありませんが鏡面仕上げとは言っても粒子が細かいだけで研磨材は研磨材。
ヘッドライトの表面では使ったことあります。
でもバイクにヘルメットの風防なんかでは傷は消えても、その部分はレンズのようになり景色が歪んで見えます。
No.5
- 回答日時:
コンパウンドって研磨剤ですからね・・・
磨いて、コーティング剤の部分を削ってしまったのでしょう。
再びコーティングすれば、もとに戻るでしょうが、そのままコーティングすれば逆に汚くなることもあるので、きれいにしたいのであれば、今のコーティングをコンパウンドなどで剥がしてから、再びコーティングすることになります。
費用は、それなりの価格はしますが・・・
ありがとうございます。
塗装は無事で、
コーティングが落ちただけなんでしょうか?
塗装面までいっていたら厄介だと思っていたので、
それは朗報です。
ちょうどコーティングをするタイミングなので、
それで解決かと…
コーティングは前回同様キーパーでしてもらうので、
前処理はちゃんとやってくれると思います。
No.4
- 回答日時:
あたり前といえば当たり前。
コンパウンドは研磨剤
研磨剤の粒子の大きさがいろいろ異なります。
鏡面仕上げと謳われてているものでないとまず不可能
コーナンなんて所の工具売り場なんかで青棒といわれるのが一応鏡面仕上げ用です。
以前は透明のウレタン製で傷に塗り込み、乾燥する前にふき取るのがコツ、なんてのがありましたがビックりするほど効果がありましたが最近は見当たりませんね。
ありがとうございます。
青棒というのを初めて知りました。
Amazonで売っているみたいですね。
これは金属を研磨するもののようですが、
車の塗装面に使って大丈夫なんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
コンパウンドって簡単に言うと研磨剤です。
(紙やすりなどと同じ削る道具です)基本は、浅い傷に対して、小さい傷をつけることによって見えにくくするものです。水をかけても見えなくならない深い傷の場合にはコンパウンドでは目立たなくできませんし、つやがなくなり、余計に目立つようになります。
あなたが、どこまで削ってしまったのか文字だけではわかりませんので、コーティングやサンで見てもらうなどプロの意見をあおいでください。
ありがとうございます。
プロに見てもらうにしても、
一体どこに持って行けば良いのかが分かりません。
オートバックスとかじゃダメでしょうね?
No.1
- 回答日時:
コンパウンドで磨けば、上から順にコーティング加工、クリア層、塗装層1、塗装層2、(塗装層3)、下地層、板金地、と順に削っていくだけの話です。
どこまで磨いたのか?の話で。
塗装層と、クリア層ぐらいは自分でスプレーしますよね。
コーティング加工は諦めて、WAX加工するかな?
黒色は艶が綺麗ですから、全塗装するのが最高なのは言う迄も無いです。
そんなモノに金は掛けられないと言うのが普通の収入の人です。
形あるものはいつか壊れます、気にしない事です。
ありがとうございます。
気にしないようにはしていますが、
太陽の光が当たった時、
その辺りだけがボワーっとなるのを見る度に、
残念な気分になります。
>塗装層と、クリア層ぐらいは自分でスプレーします
自分で直せるということでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装 くもの巣状
-
新車2か月でボンネットに傷が・...
-
ガソリンでボディの色が変色?!
-
下回りを自分で見たり清掃する...
-
ディーラーでの車塗装が納得で...
-
日産の5年コーティング洗車、...
-
車のカギをさすときにできた傷...
-
勝手に車を洗車機に入れられて...
-
ホワイトボードの復活方法を教...
-
コーティング施工済み車でのピ...
-
購入して5年目のホワイト車、塗...
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
カーワックスかけたばかりの黒...
-
正しいワックスがけの頻度は?
-
ホワイトパールの洗車について(...
-
車のさび?
-
コンパウンドで磨いた後について
-
無塗装樹脂パーツ部分についた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンでボディの色が変色?!
-
白い車の傷について
-
ディーラーでの車塗装が納得で...
-
勝手に車を洗車機に入れられて...
-
歯磨き粉で傷が消える?
-
新車2か月でボンネットに傷が・...
-
車の塗装 くもの巣状
-
日産の塗装スーパーブラック(#K...
-
下回りを自分で見たり清掃する...
-
車のカギをさすときにできた傷...
-
今日、水洗いで洗車をしました...
-
新車の右ドア付近に うすーく爪...
-
日産の5年コーティング洗車、...
-
ガラスコーティングした車の汚れ
-
ボディカバーと新車の常識につ...
-
ソリッドブラックとブラックパール
-
親水式ドアミラーの親水性を取...
-
レクサスのフロントガラスの傷
-
ecoダイヤモンドキーパーのメン...
-
購入して5年目のホワイト車、塗...
おすすめ情報