
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
はい家庭用で現状nuro光は最速のうちの一つですね、
貸し出しWi-Fiは有線が10,000Mbps、無線が4,800Mbpsとなっております。
家庭用で使える回線の中でnuro光はフレッツ光のダークファイバー部分を利用できるので、
速度が速く、ラグも少ないので、ゲーマーやストリーマー(動画配信者)がこぞって利用しているという点もあります。
nuro光以外のほぼ全ての回線はフレッツ光のライトファイバー部分を共用して利用しているので、混雑で遅くなってしまうんですよね。
nuro光以外でしたら、ドコモ光ですね。
https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/
フレッツ光やドコモ光の場合はNTT直結でほぼ全てのマンションや田舎でも利用出来るというメリットがあり、
企業も利用する回線なので速度や安定性も高い回線になっています。
自分で回線を引くのであれば、このどちらかなと思います
参考になれば
No.8
- 回答日時:
NURO光は、ネットで不評過ぎて、前はよく話題になってましたよ。
http://jin115.com/archives/52378901.html
http://jin115.com/archives/52356638.html
http://jin115.com/archives/52356215.html
http://jin115.com/archives/52355565.html
http://jin115.com/archives/52355393.html
http://jin115.com/archives/52355070.html
7つほど、NURO光の不評な話題のURL載せました。
実際はまだまだある。(キリがないほど)
No.6
- 回答日時:
>nuro光は最強のWi-Fiと言われていますが
言われていません。
>nuro光は本当に最も良い光回線なのですか?
いいえ。
No.5
- 回答日時:
賃貸物件の場合は、対応出来る光回線にはかなり制限が出てきます。
フレッツ光だけしか開通出来ないとかKDDI系列のau光とj:comしかダメだとか、電力会社系の回線しかダメだとか様々です。
ここで質問するよりも、賃貸物件の管理会社に確認&相談をする方が数倍マシな回答が得られると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
>nuro光は最強のWi-Fiと言われていますが
その様な話は、私は聞いたことも見たこともありませんけど・・・どこの話題だったのでしょう?
もしかして、NURO光の宣伝をしているwebサイトだったりしませんか?
また、「Wi-Fi」は
『Wi-Fi Alliance(アメリカ合衆国に本拠を置く業界団体)によって、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称』
ですので、「Wi-Fi=インターネット接続」ではありませんし「Wi-Fi=光回線」と考えるのも大きな間違いです。
・Wikipedia:Wi-Fi
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
NURO光に関しての情報は、先ずは公式のwebサイトを確認してから他の情報を調べていくのが基本であると思います。
・NURO光
https://www.nuro.jp/
メリットは公式webサイトや宣伝サイトで散々出尽くしていますので、そちらを確認して頂ければよいでしょう。
デメリットに関してですが、人によってはデメリットでは無いと感じるケースもありますので「絶対」ではないという事はありますね。
・提供されていないエリアがある
→提供されているエリアに住んでいる人にとってはどうでも良い事
・通信方式が従来の「IPv4/IPv6デュアルスタック」方式では無くて「MAP-E」方式なのでIPv4プロトコルでのポート開放に制限がある
→確実に「Well-known port」が割り当てられないので:0番~1023番までの通信ポートを開放する事が行えない・・・が、オンライン対応ゲームでポート開放を行ったりPPTPとかの特定のプロトコルを使う必要が無い人には無関係
NURO光:IPv6アドレス対応について
https://www.nuro.jp/ipv6.html
・利用者が急増したエリアだと、快適な通信は望めない
→どの回線業者やプロバイダでも同じ事なのでNURO光に限った事ではない
と、いう感じですので・・・良いか悪いかは実際に利用した人によって様々だと思われます。
No.3
- 回答日時:
2G5200円なので、コスパーはベストでしょう。
レビューも、半年も工事待ちだったくらいしか、
見当たりません。
でも僕は、エキサイトFit光です、200G迄4290円という
光に珍しい従量制で超えると、+770円(500Gまで )
光電話が550円のはずが、機器の電話ルータ分とやらで
+220円が予定外でしたので、そこだけ不満です。
3人家族パソ2台+スマホ3台ですが、200G内で利用中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 先ほどからインターネットの回線やアプリの読み込みが遅い気がするのですが、こんなものなのでしょうか? 4 2022/08/15 18:54
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが繋がらなくなりました NURO光の契約を2Gから10Gへ変更したところ、新しいルーターが 4 2024/08/02 06:17
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの速度を測定したい時のオススメのサイトやアプリを教えて下さい。 NURO 光forマンショ 3 2022/08/16 23:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの仕組みがよく分かりません。 今はJ:COMに(ルーター?)を借りて、Wi-Fiを利用して 9 2022/12/10 06:11
- FTTH・光回線 賃貸物件でのインターネット契約について 3 2023/06/07 12:11
- FTTH・光回線 インターネット回線の契約について教えてください。 4 2023/05/25 09:40
- FTTH・光回線 光回線の乗り換えの際の工事について教えてください 6 2023/12/12 20:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 個人事業で、スマホ新規購入したいのですが、 電話を受けるがメインで、 かけるとしても、数回、数分ある 2 2023/08/04 23:41
- FTTH・光回線 ネット回線について。 少し急いでおります。ご協力願います。 戸建てタイプで、ネット回線の契約をします 4 2022/09/27 21:26
- FTTH・光回線 失敗しました。 以前、NURO 光に入っていて、解約して、またNURO 光を契約しました。 その際に 4 2024/05/16 08:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話料金を下げたい
-
光
-
KHP・・・dion とは?
-
光スプリッター
-
ISDN繋がる??
-
ADSL?光?プロバイダの選び方...
-
wimaxと光インターネットの料金
-
ヤフーオークションでのプレイ...
-
FTTHの上り,下りの同時通信
-
NTT回線からJ-COM
-
韓国はなぜADSLが普及したか?
-
YahooリーチDSLからY...
-
光BBユニットについて!
-
光ファイバーの屈折率
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
au光 KDDI代理店からの勧...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
インターネット光回線について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用できる会社でしょうか?
-
赤外線とレーザー光の違い
-
光コンセントから出ているケー...
-
ISDNからADSL・光へ
-
光電話接続すると速度低下にな...
-
韓国はなぜADSLが普及したか?
-
ヤフーから光ファイバーにする...
-
アナログ(電話回線)で光(ネ...
-
光ファイバーの引き込みについ...
-
光回線を使った場合IP電話と光...
-
MEDIACATの120Mコースの実際の...
-
地デジ放送、皆さんは何で見る...
-
NTT系のビジネスホンリースから...
-
東京-大阪間のデータ送信に必要...
-
どんなルーター使っていますか?
-
ADSLから光
-
GyaOのホームページが開かない
-
光回線契約プラン見直し
-
インターネット通信速度について。
-
現在ヤフーBBのADSLを使用して...
おすすめ情報
nuro光のデメリットを教えて下さい
自分が住む賃貸物件はnuro光の10gの非対応地域とnuro光の人に言われました
という事は自分が住む賃貸物件で10gのnuro光は使えませんか?
nuro光の次に良い光回線を教えて下さい
またnuro光はそれ以外の光回線よりもかなりいいですか?