
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
えっと、通信にかかる時間は、距離で計ることはできません。
(ほぼ光の速さだし)それより、どういった帯域のネットワークをいくつのルーターを経由しているかの方が大事。
なので、東京大阪間でも、超高速帯域の高性能ルータ1個だけと、超低速帯域で、低性能ルーターを30台くらい経由しているのを比べるとすれば、明らかに後者の方が遅いと思いませんかね?
ってか、なんで東京-大阪間なんて、わけのわからない区間で比べようとしているのだろう…
No.4
- 回答日時:
問題で「どの光ファイバーに通すか」が無いのですけど、
単純に専用ファイバーであれば、中継局ごとの光アンプの反応遅れ、
普及用の、普通な光契約であれば、随時光回線を乗り合い乗り継いで
接続されるので、その交換機能がもつ遅れ分が累積されてますよ。
見かけ上は、デジタルテレビ中継の変換遅れとかスカイプや
携帯電話の聞きの遅れほど歴然としないので心配要りません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
求められる時間の精度にもよりますが…
東京-大阪間ではありませんが300kmほど離れたところでpingコマンドを打ってみました。
64byteのデータを送受信するのに27ミリ秒ほどかかるようなので…
27(ミリ秒)÷64(バイト)÷8(1バイトは8ビット)≒0.05
1バイト送受信するのに0.05ミリ秒、ですかね。
あくまで参考と思ってください。ネットワークの接続条件次第で大きく変わります。
No.2
- 回答日時:
>光の速さでやり取りされるので1bitならほぼ0秒とみなしていいくらい・・。
そのとおりです。光の速さは30万km/秒で、一方、東京・大阪間は600km程度ですから、計算すると0.002秒(1/500秒)で到達します。
もし、光ファイバーの伝達容量が500ビット/秒以下だとすると、光の速度ではなく、ファイバーの容量の方がネックとなり、これよりも遅くなりますが、現実的に500ビット/秒などという遅い回線はありませんから、理論的には上記の通り0.002秒で伝達という計算になります。
ありがとうございます。
みなさん非常にわかりやすく参考になります。
あと一つお聞きしたいのですが、
光ファイバーではなく同軸ケーブルだったりするとどうなるのでしょうか。
○mbps、○kbpsなどの値から何km離れた場所に何bit送信すると何秒かかるのような理論値のようなものを算出することができるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
いろんな条件も歩けど1BiTデータ転送なんてパリティチェック入れても0.00xxx秒にも満たないでしょう。
東京大阪どころか、海外サーバーで1Mbのデータを中継かましても3秒程度で落ちてしまうんですから
1秒んなて程遠い数字なんて使いません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 大阪観光と名古屋観光考えています。 大阪観光では、海遊館と宇宙万博、大阪城をまわりたいと思っています 1 2022/04/15 03:13
- バス・高速バス・夜行バス 高速バス 名古屋 大阪&京都 って一般的ですか? 1 2022/10/12 20:45
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- Oracle sqlで質問です。 idを元にidに紐付くデータで住所コードがjpのみのデータ以外のidを取得したい 4 2023/03/20 17:41
- 環境・エネルギー資源 東京都の「太陽光パネル義務化」 6 2022/12/02 22:44
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- インターネット 最近、NTT東日本はVDSLのマンションを光配線に変えたがっている様子です。特にMDFやIDFまで光 3 2023/02/19 22:11
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光コンセントから出ているケー...
-
NTT回線からJ-COM
-
ADSL?光?プロバイダの選び方...
-
YahooBBからフレッツ光に乗り換え
-
ONUと光コネクタの違い
-
KHP・・・dion とは?
-
光スプリッター
-
光ファイバーの屈折率
-
@スマート 光 光回線 安くてい...
-
光ケーブルのIP電話は何故見...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
ADSLとフレッツADSL
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
公衆電話から0120がつなが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用できる会社でしょうか?
-
赤外線とレーザー光の違い
-
光コンセントから出ているケー...
-
ISDNからADSL・光へ
-
光電話接続すると速度低下にな...
-
韓国はなぜADSLが普及したか?
-
ヤフーから光ファイバーにする...
-
アナログ(電話回線)で光(ネ...
-
光ファイバーの引き込みについ...
-
光回線を使った場合IP電話と光...
-
MEDIACATの120Mコースの実際の...
-
地デジ放送、皆さんは何で見る...
-
NTT系のビジネスホンリースから...
-
東京-大阪間のデータ送信に必要...
-
どんなルーター使っていますか?
-
ADSLから光
-
GyaOのホームページが開かない
-
光回線契約プラン見直し
-
インターネット通信速度について。
-
現在ヤフーBBのADSLを使用して...
おすすめ情報