重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

姪が活発的で体調不良で疲れたからと伝えても遊びたいと何度も言ってきて、姪の親に言っても遊んでといっておいでの一点張りでめんどくさい
さらにこちらが疲れてるから、帰ろうとすると自宅に来たいという。。。


まだ来てないんですが姪を自宅に招きたくない場合、どうしたらいいですか?
椅子の下にカバンがあると蹴ってきたりします
その事を姪に伝えても辞めないので面倒見たくないです。
旦那のお母さんにその話をしましたが
取り合って貰えません
どうしたらいいですか。、。
旦那に伝えるが断ってくれない
姪が可愛いの一点張り・・・
姪の親には泊まりだけは無理とつたえてます。
泊まるにしてもベットは夫婦のしかないので人【姪の親や姪、親戚
、私の友人も含めて】が泊まる布団がありません。ということを伝えました
小学生2年生【8歳?】になるのに、もう1人の旦那の妹さんが赤ちゃん9ヶ月をつれてきてから、かなりわがままがひどくなり、何でも欲しがり、
ついには、私の携帯までくれという。。。。

親は注意しない

そんな子を自宅に入れたくないし、招き入れないといけないら、悪いことをした時はどうしたらいいですか?

予想される行動
▶部屋の全てを確認
ベットを飛ぶ
人の下着をチェックしたい
着てみたい
洋服のチェック

とにかく、なんでか私の真似をするようになり。。。、

私の持つものをいいなぁと言う時があります
お風呂は裸でウロウロするので何度いうても治らない

そんな子を責任もって預かれない…
一対一も無理

旦那に任せても旦那は怒らないので姪に対してだけ
姪が私の仕事資料をめちゃくちゃにしても、部屋をめちゃくちゃしても、旦那は怒らないと思われるのでそれらも含めて対策はありませんか?


旦那のお義母さんに伝えれば、注意してくれると思うんです

その時の伝えた方とかありますか?

質問者からの補足コメント

  • たまにしか会いません
    旦那は姪の幼少期を知ってるので厳しくできない
    彼のお義母さんも静かに怒るタイプ
    姪は、優しく言われても諦めない
    強く怒れば反発して悪さをしてくる

    姪の親は怒らない
    むしろ寝てるし
    頼りならない
    そんな状態なら遊びに来て欲しくない

      補足日時:2024/08/19 21:02
  • 姪は外で習い事【⠀運動、マラソン、野球】をしてるそうです

    とにかく悪いことばかりする私が教えてないのに
    私のせいにしてくる
    おかげで義実家にいくと仕事が増えて召使い扱いしてくる

    姪に対してわたしは召使いではありません
    人を思い通りに動かせる、何でも手に入ると思ったり、9ヶ月の赤ちゃんが寝てるのを起こして遊ぼうと言うのもだめというても、聞かない

    どうしたらいいんだ

      補足日時:2024/08/19 21:04
  • 私が経済的に力がなく…。
    働いてますが、給料が低い
    時給1070円のコールセンター
    毎月更新

    成績次第のため、時給をあげて働く時間を減らすというすべを身につけてなるべくここから離れようと頑張って働いてるところです

      補足日時:2024/08/19 21:56
  • 姪は、嫌いだ
    困ったことがあれば皆、親すら責任を取らない。。。
    じゃあ、なんで産むんだよって思う…。

    他人任せの教育で姪は好き勝手させて、わがままに育てて全てを欲しがり、誰かに拒否をされるとその人にしつこくする
    赤ちゃん返りをする
    兄弟でもないのに、姪は親戚の赤ちゃんにヤキモチを焼く

    お姉ちゃんになれずいまだに赤ちゃんレベルで甘えてくる

      補足日時:2024/08/19 21:59
  • 誰にも叩かれたことも叱られたことも無くのびのび育てることはいい事だけど、【皆さんの教育を否定してません】
    ただ、悪いことは悪いと言える人だけが親になって欲しい

      補足日時:2024/08/19 22:01
  • 親にいうてもだめ

      補足日時:2024/08/19 22:01

A 回答 (1件)

出禁にすれば良いです。



悪い事をしたら、お尻をスリッパで、ひっぱたく。(姪っ子の親にも断っておくこと。)

または、姪っ子が来るときは、自分の部屋に鍵をかけて旅行に出掛ける。あとは旦那の責任で、旦那に任せる、姪っ子の面倒見・あと片付け等。

それで旦那が根をあげたら、遠くへ引っ越す。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができたら、いいんですが、彼の母親が…それを嫌うので難しい
微妙に援助してくださってる
マンションの契約の際、旦那が払えなかったら代わりに払ってもらうための連帯保証人になってもらってます…。

お礼日時:2024/08/19 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!