
- 2017/04/12 12:32
和紙のシワを伸ばす方法としては刷毛で和紙を水で濡らしシワをとる方法もあるようです。
・和紙のシワを簡単・綺麗にのばす方法 : 浅倉紙業株式会社 (ショールーム 紙あさくら)のブログ
http://washi.livedoor.biz/archives/65753874.html
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしも紙幣くらい丈夫な紙であるなら、一旦水で濡らしてからアイロンをかければかなりピンとなります。
ただ、もし紙に書いてあるインクが水性だと目も当てられない事になるので、水に溶けない事を確認してからでないといけません。紙質も水に弱い様なら、霧吹き程度にするべきです。
アイロンで上手くいかない場合、(汚れない様に)キレイな紙ではさんで辞書の様に厚い本の間に挟み、重しをして一晩以上時間をかければ(押し花の要領で…)、少しは伸びると思いますよ。
どちらにしても、出来れば少しは濡らした方が効果はあると思います。ただし、紙が弱っている場合は破れ易くなってしまうので気を付けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
紙の折り目をきれいになくす方法教えてください。
掃除・片付け
-
紙のしわを取りたい
その他(家事・生活情報)
-
紙にできたしわをなくす方法
その他(家事・生活情報)
-
-
4
ぐちゃぐちゃになった紙を元に戻すには
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
折れ曲がったポスターを真っ直ぐにする方法
ネットスーパー
-
6
紙の折れ跡を直す方法
その他(家事・生活情報)
-
7
丸まった紙を元に戻す方法☆
その他(家事・生活情報)
-
8
紙にアイロン?
その他(家事・生活情報)
-
9
濡れた後の紙のシワをとる方法を教えて下さい
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
紙のよれ、どうやって直す?
その他(家事・生活情報)
-
11
ぐしゃぐしゃになった紙袋をきれいにする方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
本の折れ目・シワを直す方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
半紙のシワの取り方・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
紙のしわを伸ばすには?
その他(家事・生活情報)
-
15
本のカバーのしわ伸ばし
その他(家事・生活情報)
-
16
角2封筒印刷するとシワができます
プリンタ・スキャナー
-
17
ワイヤレスイヤフォン 片方聞こえない
Bluetooth・テザリング
-
18
お札のシワのばしをしたいのですが、やり方がよく分かりません。
新年・正月・大晦日
-
19
本の表紙などが折れたのを直すには
その他(家事・生活情報)
-
20
本にしわというか癖がついてしまったのですが・・・
事典・辞書
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コートのシワがすごいんです・・・
-
5
冬物のコートの折りじわ
-
6
タートルネックのセーターの首...
-
7
紙の折れ跡を直す方法
-
8
薄いビニール?のシワをなくし...
-
9
衣類に付いたしょうのう(防虫...
-
10
紙にできたしわをなくす方法
-
11
紙にアイロン?
-
12
コートのたたみじわをとるには...
-
13
クリアファイルを伸ばすには
-
14
湿気でシワになってしまった紙…
-
15
本のカバーのしわ伸ばし
-
16
ジャージの膝に穴が開いてしま...
-
17
学生服のズボンのすそを長くす...
-
18
有名人のサインを消えにくいよ...
-
19
ロンシャン プリアージュ のし...
-
20
ダウンジャケットのてかりを消...
おすすめ情報